京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:232
総数:911225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8/3実施 HORION夏のスクールガイダンス(中学生1年〜3年対象個人レッスン含む)の申込受付中!部活等のご都合で、予備日の8/23に受講をご希望の方も、同じく6/28を締切としています。【公式サイト】https://horion.ed.jp/からお申込みください。皆さんのご参加をお待ちしています。ご不明の点は、京都堀川音楽高校企画推進部(075-253-1581)まで、ご遠慮なくお問合せください。

通常授業、スタート!

画像1
画像2
画像3
4月14日(金)

入学式・始業式に始まり、新歓コンサ―トや各種オリエンテーション、各科検診・ホームルーム・個人面談等、年度当初の様々なメニューをこなしてきたこの一週間。本日から、ついに通常通りの授業(1〜7限)が始まりました。

1年生はどの授業も先生との初めての顔合せとなり、まだまだ緊張の様子。2年生は、新転任の先生の授業では、初めて会う先生に興味津々で、しかも、いつものパワーですぐに盛り上がり、ドカンドカンとたびたび笑い声が下の階まで届いていました。3年生ももちろん元気いっぱいですが、昨日までに進路面談をそれぞれ終えて、この一年に臨む思いを巡らせているせいか、各授業の冒頭は皆、真剣な面持ちが感じられました。

そんな初授業日の昼休み。
会議室では、合唱委員会の面々が、7月22日のオーケストラ定期演奏会に向けて「合唱」の授業で来週から取り組むモーツァルトの「戴冠ミサ」の真新しい楽譜に、合唱メンの氏名印を押して、後のロングホームルームでみんなに配るための準備作業中。また、アリーナでは、今日は、声楽専攻の生徒たちが1年生を迎えての顔合せを行っていました。

放課後は、個人練習やアンサンブル練習などでレッスン室がみんな埋まります。

忙しくて楽しい、いつもの堀音生の高校生活が始まりました!

【写真上3枚】授業風景(上から3年視唱、1年情報、2年現代文探究)
【写真中2枚】合唱委員 作業中
【写真下1枚】声楽専攻 顔合せ


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp