京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up61
昨日:88
総数:233431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

中学校校舎での選書会(6年)

画像1
  8月28日(月)〜9月1日(金)に京都御池中学校の図書館では、選書会が行われています。部屋中に並べられた本の数や種類に驚きと喜びでいっぱいの子どもたちは、本当に嬉しそうに本を選んでいました。6〜9年生が選ぶ本ということで、小学校の選書会とはラインナップが違うことも、興味を引き立てられた点だったのかもしれません。どんな本が選ばれて、新しく図書館に並べられるのか、心待ちにしたいと思います。

2学期も学年の力を高めるために(6年)

画像1
 今日から中学校校舎での生活が再開しました。そこで、2学期最初の学年集会を開き、これからの予定や学年としての方向性をみんなで確認しました。たくさんの行事があったり、習い事が忙しくなったりと、慌ただしくなりそうだからこそ、これまでに大切にしてきたことを改めて意識しようと再度決意を固めました。学年目標である「Step up〜団結・共感・向上〜」を合言葉に、当たり前のことを当たり前にできる。そしてそれを継続できる。そんな学年団を目指して、2学期を駆け抜けていきたいと思います。

リーダー研修会(6年)

夏休みに入ってから、リーダー研修会が行われました。

6〜9年生の生徒会役員や評議員のメンバーなどが集まって、
学校の現状や今後の課題、それらをどう良くしていくのかについて学年が混ざったグループで話し合いました。

最後には秋の御池Fesに向けての掲示物を協力して準備し、
2学期に向けての見通しももって終えることができました。
画像1
画像2

社会科見学(6年)

「天皇中心の国づくり」の学習課題を解決すべく、奈良に行きました。

東大寺の大仏や平城京の朱雀門の大きさに圧倒されながらも
当時の技術の高さや天皇の権力の大きさを実感することができました。

道中ではたくさんの観光客の方々もおられたので、
様々な形でコミュニケーションを図っている子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

御池Fes 合唱祭に向けて(6年)

9月に行われる合唱祭に向けて、学年で練習しました。

この日は中学校の先生にも聴いていただいて、
より綺麗な響きになるように
たくさんのアドバイスをもらいました。

いつも以上に気持ちよく歌えたと
子どもたちも満足気でした。
画像1

GGT朝会(6年)

京都御池中学校校舎では、毎月GGT朝会が開かれています。
御所南小・御所東小・高倉小の頭文字をとって、GGTです。

交流委員会の子どもたちが中心にアイスブレイクをし、
先生紹介や先生からの話を聞いて、3校の交流を深めています。

第2回には、京都御池中学校の山口校長先生にも来ていただき、
お話をしていただきました。

小学生にとっての2人目の校長先生だと思ってくださいと
温かい言葉をかけていただきました。
画像1
画像2
画像3

きずなウォークラリー(6年)

全校みんなで行った「きずなウォークラリー」
一人一人がリーダーとして活躍した1日でした。

普段一緒に過ごせていないからこそ、
今日1日はグループのみんなのためにと
いつも以上に気合いが入っていました。

全校のリーダーとして、これからも期待しています。
画像1
画像2
画像3

走り高跳び(6年)

体育科の学習では、走り高跳びに挑戦しました。

自分に合った高さを見つけ、練習に取り組みました。
少しずつ高さが上がることに緊張もあるようですが、
跳べた時の喜びはとても大きいようです。

跳び方や助走にもこだわって、記録更新を目指します。
画像1
画像2

生徒総会(6年)

6〜9年生が集まって生徒総会が行われました。

生徒総会とは、
中学校の生徒会や評議会、各委員会の方針や活動内容の報告と
各クラス・学年からの要望を発表する場として設けられている会です。

6年生からは「学年間の交流をもっと増やしてほしい」
という要望を出しました。

生徒会からは、マガジン・掲示物・ラジオ・委員会・Oikeフェスティバルなど交流活動を増やしている。直接全員が集まる機会を増やすことは難しいけれども、間接的に交流できるものを今後も考えていくという返答をもらいました。

自分たちが考え、話し合った要望について
前向きに検討してもらえたことは、
6年生にとって大変嬉しいことでした。
画像1
画像2

理科や外国語科の学習では(6年)

京都御池中学校の先生と一緒に学習を進めています。

理科では、どうすれば調べられるかを話し合った後、
一人ひとりのアイデアを大切にしながら、実験に臨んでいます。

外国語科では、単元の終わりに先生と会話に挑戦する
パフォーマンスチャレンジがあります。
苦労しながらも学習した内容を使って
英語でやり取りすることに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp