京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up2
昨日:47
総数:238894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

6年総合「みらい」  能を体験!その2

 おからで磨きこまれた鏡のように美しい能舞台に上がり,体験させていただきました。持参した足袋や白い靴下に履き替えました。無駄を省き,シンプルな姿勢をとるのですが,これが難しいのです。先生の動きはあくまで美しいと思いました。
 能に必要な装束も見せていただきました。義経の役をされるときに着用する着物を羽織られたとき,子どもたちから思わず「わぁ」と歓声が漏れました。
 体験もして,そして「屋島」という演目も鑑賞させていだだき,充実した学びができました。多くのことを感じ取ったと思います。
 これからの「わたしと伝統文化」の学習の深まりが楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

6年総合「みらい」  能を体験!その1

 6年生は,総合「みらい」で「わたしと伝統文化」をテーマに学習に取り組んでいます。伝統文化って,何だろう?どんなことを知っているかな?と学習をはじめ,いよいよ本物の伝統文化と出会います。それが,今日の河村能楽堂さんでの河村晴久先生との出会いです。
 能舞台を目の当たりにして,その雰囲気にすぐに取り込まれていきます。
河村先生のお話にもぐいぐい引き込まれていきました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 ハードル走

画像1
 6年生は,体育の時間にハードル走に取り組んでいます。自分に合ったインターバルを見つけて,できるだけ早く跳び越えてゴールを目指します。
 どうしたらタイムを縮められるかな?友達からアドバイスをもらいながら,がんばっていきます。運動会でも,ハードル走に取り組むのかも?
画像2

中学校の先生との学習が始まりました

画像1画像2
1組,2組ともに理科の授業開きがありました。
理科室の使い方や安全に実験を行うために大切なことの説明を受け,
真剣に学習に取り組むことが出来ました。

「ものが燃えるには何が必要なのか?」と学習課題に対して予想を
立てながら,実験を行いました。これからも様々な実験から多くの
発見をしてほしいと思います。

3年生 体育の授業

 3年生の体育は学年みんなで,体育館でフラフープを使った運動に取り組んでいました。
 うまく投げないと,相手に届く前に違う方向へ行ってしまいます。
明るい子どもたちの歓声がよく響いていました。
画像1
画像2

京都御池中学校で学習

 京都御池中学校で使用する教室の準備や宿題の提出確認を済ませて,早速授業です。小学校の教室とは,また違った感じですね。机もやや大きめのようです。
 御所南小学校の先生が教室をのぞいてくれました。
画像1
画像2

京都御池中学校へ

 京都御池中学校へ行くのは2回目ですが,今日から本格的に,原則として水曜,木曜,金曜の3日間は京都御池中学校での学習活動となります。今日は,一度御所東小学校へ集まって,健康観察をしてから向かいました。
 教室は3階です。玄関には,御所南小や高倉小と並んで校名が入っていました。また,階段踊り場には「ようこそ!」とポスターが掲示されているなど,迎え入れる準備が温かいなと感じられました。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp