京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:45
総数:232588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

体育科「リレー」(5年)

画像1
画像2
画像3
 体育科「リレー」の学習をしています。
 チームのタイムを上げるために、バトンパスを工夫しています。「もっと走り出すタイミングを速くしたらどうかな?」や「もっと前を見て走ろうよ」と話し合っている姿がありました。レースでは、話し合ったことを生かそうとしている姿がありました。

自分たちで考えて〜係活動〜(5年)

 5年生も2か月がたちました。雰囲気をよりよくしようと、係活動も積極的に頑張っています。なかなかゆっくりと時間をとることはできませんが、自主的に活動をし、朝や帰りの会で報告をしてくれています。
 
 係活動報告より…
 「ちょうちょの幼虫が、全部さなぎになりました!!」
 「手作りの本の〇冊目が完成しました!読んでください。」
 「新聞ができました!おもしろいですよ。」
 「みんなが給食をおいしくきれいに食べています。食器がピカピカ!」
 
 他にも休み時間に呼びかけてみんなで遊んだり、イベントを開催したりと、全体で参加して活動することもとても楽しんでいます。自分たちで考え、おもいを行動にうつすことで、雰囲気がとてもよくなっています。これからさらに、どんな活動を考えるのか、今から楽しみです。
画像1画像2画像3

総合「こころ」(5年)

画像1
画像2
画像3
 総合「こころ」の学習で、京人形職人の面屋庄甫先生に伝統工芸についてのお話を聞きました。伝統工芸に携わる思いや作品を作るときに大切にしていることなど様々なことを聞くことができました。
 お話を聞いて、子どもたちは、「京人形のしなやかな動きをミリ単位の調整でしているのはすごい。」「『使ってもらう人が喜んでくれるようにしよう。』という思いが魅力なのかな。」など一人一人が魅力を見つけるために、真剣に聞いている姿が見られました。

プールをきれいに(3)(5年)

画像1
画像2
画像3
 そして…1時間後、Before→After!

とてもきれいなプールに変身しました。やりきった子どもたちも「みんなが気持ちよく入ってくれたらうれしいな」と満足気。楽しみながら前向きに取り組むことができました。
 5年生お疲れ様でした。ありがとう!

プールをきれいに(2)(5年)

画像1
画像2
画像3
 時間が経つにつれ、こするのも、流すのも、磨くのも上手になっていきました。そして、もうちょっと…もうちょっと…ときれいにしたいという欲がどんどんわいてきました。

プールをきれいに(1)(5年)

 5年生が中心となってプール清掃を行いました。毎年、校舎の最高学年である5年生がみんなが気持ちよく水泳学習ができるように掃除をしています。「初めはこんなに汚れているんだ…」「毎年5年生が、こんな大変なことをしてくれていたんだ…」「こすってもなかなか汚れがとれないな」等、それぞれがつぶやきながら、一生懸命頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

学級をよりよくするために(5年)

画像1
画像2
画像3
 学級活動の中で、「学級をよりよくするためにどんなことができるか」の第2回目の話し合いを行いました。前回よりも手を挙げて発言する人も増え、少し前向きな話し合いになってきたことを子どもたち自身が感じ、これからも頑張ろう!と、みんなが同じ方向を向ける時間になりました。

「ごみゼロの日」に自分たちができること(5年)

画像1
画像2
画像3
 5月30日は「ご、みゼロの日」いつも掃除をしていない場所を中心に掃除しようと取り組みました。5年生は、1年生の教室の窓と、職員室・3組・保健室前、体育館の窓ふきを行いました。窓は、運動場に面しているため、外側には砂ぼこりがたくさんついています。拭くととぞうきんがすぐにまっ茶色に。そんな中、一人一人が、窓をピカピカにしようとぞうきんと新聞を使って、きれいに拭いていました。おかげで今、職員室が少し明るくなり、運動場がくっきり見えています。今日は、5年生も、きれいになったことを実感し大満足でした。一生懸命頑張る姿がとても素敵でした。

伝統工芸の魅力とは…「京焼・清水焼体験」3(5年)

画像1
画像2
 1時間の行程の中で、途中、加藤さんにアドバイスをいただきながら、何とか思い浮かべた形を実現することができました。「実際やってみると思った以上に力がいる作業なんだ」「粘土で厚みを作ったり保ったりするのが難しい」など、体験してみたからこそ感じるおもいをもったようでした。同じお椀や湯呑みでも、一人ひとり形が違う、世界に一つだけの焼き物ができそうです。 これからいくつかの工程を経て、完成を目指します。子どもたちもとても楽しみにしています。第2回の絵付けは、2〜3週間後に行う予定にしています。

伝統工芸の魅力とは…「京焼・清水焼体験」2(5年)

画像1
画像2
画像3
手のぬくもりで、粘土がだんだんかわいていく…ひびが…
難しいなあ…なかなか思い通りにいかないなあ…
そんなことをぶつぶつつぶやきながら、作陶を進める子どもたち。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp