京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:229
総数:232360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

総合みらい 〜働く人の思いを探る〜(5年)

画像1
画像2
画像3
 働く人の「思い」を探るために、プロバイオリニストの方にお話を聞きました。
 まず、演奏をしていただき、子どもたちはぐっと心惹かれていました。そして、「バイオリンが好きで、好きなことを仕事にできているからこそ、大きな責任があること」や「曲を通して、何を伝えたいか常に考えていること」など、働くことへの強い思いを聞くことができました。
 これまでに調べてきたこと、聞いたことをもとに自分にとっての働くとどういうことなのかについて考えていきます。自分たちの「みらい」を想像していってほしいと思います。

理科の授業の様子(5年)

画像1
 この日のめあては「半月は時間がたつと、どのように位置が変わるのだろうか」です。実際に観察したことをともにして、意見を出し合い確認しました。

総合みらい:働く人の思いを探る(5年)

画像1
画像2
画像3
 総合「みらい」の学習で、「働く人の思いを探る」ために、ALPHA BLANKAの代表取締役社長様のお話をお伺いすることができました。部屋に入った瞬間に、目の前に置かれたウエディングドレスにまず感動しました。実際にお話を聞いて「働くとはどういうことなのか」の熱い思いで心が満たされた1時間となりました。この仕事をされたきっかけや、やりがい、今目指していることなどのお話の中で、仕事は楽しいだけではなく、難しいことや心配なこと、大変なこともあるけれど、「ドレス文化を変えたい。広めたい。」という熱い思いのもと、お仕事をされているという姿に心惹かれていました。

社会科「自動車をつくる工場」(5年)

画像1
画像2
画像3
 社会科「自動車をつくる工場」の学習の一環で、ダイハツ工業株式会社京都工場の見学に行きました。
 自動車ができる一連の流れや自動車ができた後の出荷の流れなど、様々なことを学習してきました。実際に見学や体験することで「機械が思ったよりも多く使われている。」や「自動車の点検って難しいな。」など、見て、聞いて、体験して感じることが多くあった様子でした。

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」(5年)

画像1
画像2
画像3
 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の調理実習第2弾として「みそ汁」を調理しました。また、昆布だしと鰹だしとの合わせだし、吸地の味のちがいを感じる体験を行いました。子どもたちは、それぞれの香りや味の違いを感じていました。
 みそ汁作りでは、みそ汁の具材やみそを入れる順序を自分たちで話し合い、役割を分担して作ることができていました。さらに、みその風味をうまく引き出すために、みそを入れるタイミングに気を付けたり、みそを入れてから煮立てないように火加減を工夫したりするなど教科書に沿って作ることができました。「みその香りがすごくよかった。」や「お家で、もう一回作りたい。」などお互いの感想を伝え合っている様子が見られました。

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」(5年)

画像1
画像2
画像3
 家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」の学習で、ご飯を炊きました。
今回は、鍋でご飯を炊き、そのときの鍋の中の様子や、水が引いていく様子を観察しました。観察することを通して、米の色や大きさ、動きや香りなどが、ご飯をたく前と後で大きく変化することに気付くことができました。「5 in Good ツアー」でも、ご飯を炊く経験しましたが、今回は米の様子を見ながら、「こんなふうにお米が変わっていくのか!」と驚く様子がありました。
 実際に、給食で食べると、「うまく炊けた!」や「少しご飯が硬い気がする。水が少し少なかったのかな?」などの感想がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp