京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up8
昨日:72
総数:235393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

きずな運動会3(5年)

 競技をするときは楽しく、話を聞くときはしっかりと聞く。メリハリのある姿も高学年らしさか感じられました。最後には、クラスの代表が自分の言葉でしっかりと感想を伝える姿もあり頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会2(5年)

 様々の競技にチームに分かれて挑みました。花背山の家への宿泊行事があったので練習期間は短かったのですが、チームごとに練習を重ね、作戦を立てて協力し、思い切り楽しみながら取り組んでいる姿がよかったです。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会1(5年)

 徒競走では、スタートの瞬間の真剣な表情です。カーブを恐れずに進んでいく力強い走り。最後の1mまでも力を出し切ろうとする姿。どのシーンを切り取っても本気が伝わってきました。
画像1
画像2

登場人物の人物像や考え方の変化をとらえよう(5年)

 国語科『たずねびと』という物語で,登場人物が原爆の被害を受けた広島を訪ね歩き,その旅で変化した考え方やその人物像について読み取る学習を行っています。旅で出会った人や場所,出来事がきっかけとなり,考え方が変容していく様子を本文を基に考えながら読み進めています。読み取ったことの交流では,考え方の変容を線や矢印で示し,根拠を明らかにしながら話し合うことを目指しています。この物語を通して、登場人物の人物像や考え方をとらえるだけでなく、戦争の恐ろしさや平和の大切さについても、見つめていきたいです。
画像1
画像2
画像3

見つけよう、あこがれの働き方2【5年】

 午前と午後に分けて、地域の働く人たちの様子を探りに行きました。事前にお願いしていたお店だけでなく、地域にあるたくさんのお店の方々から直接お話を聞かせていただくことができました。また、校区の工事をしてくださっていた方にも声をかけていただき、多くのことを収穫できたようです。

 自分たちの住む校区にあるお店や仕事の多さに驚くとともに、優しく声をかけ、教えてくださる方々への感謝の気持ちも生まれたようです。
画像1
画像2

見つけよう、あこがれの働き方1【5年】

 5年生の総合【みらい】の学習で、働く上で大切にされていることやあこがれとなる働き方を見つけに行きました。校区にあるお店や営業所を見学させてもらったり、お店の外から働かれている様子を見学する計画でした。しかし、お店の方々が学習している様子に気付いてくださり、あいさつを交わす中でお話を聞かせていただくこともできました。学校に戻ってからは、実際に見たことや聞いたこと、感じたことを交流し、あこがれの働き方についてのイメージが少しずつ固まり始めてきました。さらにここから、他の職種の方にお話を聞きたいという意見も出てきました。見学に際してお世話になった皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習

無事学校に帰ってきました。
解散式を行い、「自然・自立」「協力・感謝」という二日間のめあてが達成できたかをふりかえりました。
この宿泊学習での経験を、これからの学校生活にいかしてくれることと思います。

保護者の方にもお出迎えいただきました。ありがとうございます。

また、宿泊学習の様子をご家庭でもお話いただければと思います。

画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習20

あっという間に山の家でのプログラムを終え、最後は退所式です。

楽しく、安全に過ごせたのも山の家の職員の方々やみんなで協力できたからこそ。
感謝の気持ちを込めて、式を進めました。

最後まで気を抜かず、安全に気をつけて、学校へ向かいたいと思います。
画像1
画像2

花背山の家 宿泊学習19

みんなで作ったカレー、ハヤシライスの味は格別です。

今日のめあての「協力・感謝」がつまった活動ですね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習18

野外炊事が始まりました。
メニューはハヤシライスかカレーのどちらかを選びます。

薪で火の調節をしたり、皮をむくところからすべてを調理をしたりと、家ではなかなかできない体験ができています。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp