京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:51
総数:234609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

曲想を生かして合奏しよう (5年)

画像1
画像2
 音楽科の時間に,「キリマンジャロ」という曲の合奏をしています。各楽器に分かれて練習をしてから,みんなで合わせて演奏をしました。はじめは,リコーダーや鍵盤ハーモニカと,リズム伴奏を合わせるのが難しそうでしたが,練習を重ねるたびに互いの音をしっかり聴いて演奏できるようになってきました。

鍋を使ってご飯を炊こう (5年)

画像1
画像2
 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で,鍋を使ってご飯を炊きました。お米と水の量り方に気を付けなければいけません。火加減も気にしながら,香りをかいだり,お米がご飯に変化する様子を観察したりしました。少しおこげもできてしまいましたが,自分たちで炊いたご飯はとても美味しかったようです。

総合みらい「探って確かめた共通している信念について話し合おう」(5年)

画像1
画像2
画像3
 8名の方からのお話を受けて,みなさんの「働く」ことに対しての共通した「信念」について,意見交流をしました。

 同心円チャートを使って,お互いの意見を整理しながら,自分たちが探った「働く」ことへの「信念」をまとめていきました。

 全体交流では,友だちの意見にうなずきながら聞く子どもたち。

 「働く」ことについての考えはそれぞれ違いますが,考えは随分と深まってきたようです。

よりよい学校生活のために(5年)

画像1
画像2
画像3
 国語科「よりよい学校生活のために」の学習で,御所東小学校での生活をよりよくするためにどうすればよいかについて話し合いました。

 「みんなが校舎内を走らず歩くようにするにはどうすればよいか」「給食が残らないようにするにはどうすればよいか」の2つのテーマで話し合いました。

 付箋紙を使って意見を広げた後は,共通点や違う点を見つけて意見をしぼっていきました。

 なかなか難しいテーマではありましたが,学校をよくしようとみんな真剣に話し合っていました。

Enjoy Sports 御所東 2020 Part 2(5年)

画像1
画像2
画像3
 締めは閉会式。
 子どもたち手作りの賞状をもらって嬉しそうです。
 競技だけでなく,司会進行や放送,用具準備など,自分たちで作った「Enjoy Sports 御所東 2020」。本当によくがんばりました。

Enjoy Sports 御所東 2020 Part 1(5年)

画像1
画像2
画像3
 いよいよ5年生の出番です。
 列をそろえて入場行進。開会式では,代表の子どもたちが,力強く選手宣誓をしてくれました。徒競走も4色対抗リレーもかっこよかったです。

いよいよ「Enjoy Sports 御所東 2020」の開幕です!

画像1
 待ちに待った「Enjoy Sports 御所東 2020」の開幕です。
 開会式は,ZOOMを使って,それぞれの教室で行いました。
 みんな画面を見ながら,少し緊張した様子でした。

三角形の面積を求めるには・・・(5年)

画像1
画像2
 算数科は「面積」の学習をしています。
 今日は三角形の面積の求め方を考えました。

 直角三角形の面積を求める時に使った「切り取って移動する方法」「2倍して考える方法」などを生かして考えました。

 とてもたくさんの考えが出たので,グループで交流し合ったり,全体でもそれぞれの考えのよさを確かめたりしました。

 さあ,次の形は何かな?

クラリス先生ができることをたずねよう(5年)

画像1
 外国語では「He can run fast.She can do Kendama.」の学習をしています。

 今日は学習した表現を使って,ALTのクラリス先生に何ができるかを尋ねました。
 尋ねる時には,「ペンマンシップ・シート」を使って予想した答えを見せながら「Can you ○○?」と尋ねることができました。

 クラリス先生の答え一つ一つに大盛り上がりで,楽しく学習をすることができまでした。

総合みらい いろいろな職業の方の共通している信念をインタビューで探ろうPart4(5年)

画像1
画像2
 ホテルマンの方には
「私は今は指導する立場ではありますが,いろいろなお客様のことを考えて,いつも学ぶ姿勢を持ち続けています。人を好きでいることが何よりも大切なことです。」
 プロバイオリニストの方には
「バイオリンが好きで今この仕事をしています。情熱(パッション)を伝えたい。お客様に喜んでほしい。」
と,仕事の「プロ」としての信念を伺うことができました。

 5年生のみなさん,いろいろな職業の方の共通している信念を探ることはできたでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp