京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:229
総数:232360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

花背山の家 朝食風景 1

 昨日の夕食が、4時半ですから、子供たちも朝からちゃんとしっかりいただいているようです。おなか減ったでしょう。
 パン食にするか、米飯にするか、それぞれ選んでいただきます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 2日目 朝の集い

 夜の間に雨が降ったようです。山には靄がかかっていましたが、だんだんよい方向に向かっているようです。
 6時起床の合図まで、子供たちは約束通り部屋で静かに休んでいました。昨日の夜は、就寝時刻を30分早めて9時半消灯としました。子供たちは元気に2日目の朝を迎えています。
 7時から朝の集い。写真を見たら、いったい何事かと思われるかもしれませんが、これは朝の体操らしいです。朝から楽しげな5年生です。

画像1
画像2
画像3

花背山の家 1日目終了

 夕食の後、休憩をはさんで入浴タイム。とってもにぎやかな声が男湯からも女湯からも聞こえてきました。さっぱりしてお風呂から上がってきた子供たち。7時半から、まずはリーダー会議です。一日を振り返って、班の人たちに伝えるべきことを確認していました。
 その後が班会議。各係からの連絡などと、一日を振り返っていました。今日のテーマは「協力」でしたが、こちらから見ていると、子供たちはよく協力し合っていると思いましたよ。
 そのあとは、天体観測でしたが、曇り空なので、やはり観測は難しく、ホールでバーチャルプラネタリウムというDVDを鑑賞。これがなかなかすてきだったのです。星の誕生や、星の最後など、映像を楽しみました。夜空には、目には見えないけど、無数の星が瞬いているのだなあと不思議に思いました。
 最後には、小林先生が星のお話。昨年、みさきの家で、織姫と彦星について熱く語ってもらいました。子供たちの中には、そのことを覚えている子もいました。今年は、流れ星について語ってもらいました。子供たちは夢の中で、流れ星に願い事をするのではないかな?
 今日は、HPはこれでおしまいです。少し早めに就寝する予定です。
 花背山の家は23度。長袖で丁度いいぐらい。涼しいです。湿度も低めで快適です。
昼間は薄日もさして、雨は降りませんでした。明日もうまく活動できそうに思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 夕食の後片付け

 おいしくいただいた後は、みんなで協力して後片付けです。お鍋には、真っ黒のすすがこべりついていて、きれいにするのには時間がかかりました。でも、ごしごし洗っているうちに、徹底的にきれいにしたくなるものですね。よくがんばっていました。
 花背山の家の先生に厳しくチェックをしていただきます。先生が「これを洗ったのは誰ですか?」と聞かれ、やり直しと言われるのかなと思ったそうですが、先生は「とってもよくがんばったね。大変きれいになっています。これだけきれいにするのは、大変だったと思いますよ」とねぎらってくださいました。うれしいね。
画像1
画像2

花背山の家 「いただきます!」

 夕食ができました!苦労した甲斐があっておいしそう。ご飯も焦げることなく上手にできました。ちょっと早い夕食ですが、結構、おなかが減っているようです。
 
画像1
画像2
画像3

花背山の家 夕食「すき焼き風煮込み」

 これがその力作のすき焼き風煮込みです。
この中には、教員チームの作品(?)もあります。どれでしょう?
 水が多すぎるのではないかと思わせる班や、いつになったら「ふ」を入れるのかなと心配させる班や、いろいろでしたが、みんな同様に「おいしい!」「意外とうまくできたわ」と自信ありげです。
 いただきますをしたのが、夕方4時半。手際よくできあがりました。「今から食べたら夜におなか減るわ」「では、早く寝てしまおうか」などと話していました。

 ちなみに教員チームは3枚目です。はい、子供たちとあまり変わりません。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 野外炊事 2

画像1
画像2
画像3
 野菜を切る子供や、火をおこしている子供、またご飯を研いでいる子供と、みんなそれぞれの役割をがんばっていましたよ。協力する姿もいい感じです。
 これは期待できそうですよ。

花背山の家 野外炊事 1

 苦労しておこした火で野外炊事を始めました。メニューは、すき焼き風の煮込みです。
家庭科で学んだことを生かして、がんばるぞ!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 火おこし 2

 みんなが交代しながら懸命に火をおこします。大昔の方は、苦労されていたのでしょうね。
 要領がつかめた班は、15分ほどで火をろうそくにうつせました。でも、40分近く格闘しても難しかった班がありました。「もう、あかん。火をわけてもらいたいわ」と疲労困憊。最後まで火がつかなかった班には、みんなが応援しに行きました。今日の活動のテーマは「協力」がんばっていますね。

画像1
画像2
画像3

花背山の家 火おこし 1

 野外炊事のために、火をおこすことからスタートです。山の家の先生から説明を聞き、いざ挑戦!
 これが結構、難しくて重労働のようです。先生は、すばやくされていたけど、見るのとやってみるのとでは違いますね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp