京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up9
昨日:114
総数:232475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

KIZUNA English 5年生

 今日の5時間目は,教職員みんなで5年生のKIZUNA Englishの学習の様子を参観して,勉強をしました。文部科学省から教科調査官をされている直山先生から,授業を通してたくさんご指導いただき,大変勉強になりました。
 5年生の子どもたちが,生き生きと英語を臆することなく話している姿を誉めていただきました。子どもたちは,総合「こころ」で学んだことを,外国の方に英語で伝えようと一生懸命です。伝えようとする気持ちが前面に表れているところがすてきだなと思いました。
 子どもたちに負けないように,私たちもしっかり研鑽を積んでいきます。
画像1
画像2
画像3

KIZUNA English 5年生

 5年生は,KIZUNA Englishの時間に,京都の観光名所や,特産品などを外国の方に伝えようというめあてで学習しています。
 伝えようとするには,英語を話せる前に,紹介する対象をよく知って学んでおく必要があります。英語を学ぶと同時に,改めて京都のよさを学んでいる5年生です。
画像1
画像2

5年生京都御池中学校校舎体験 2

 2組は,社会科の勉強をしていました。おうちのかたも来てくださっていて,子どもたちの様子をご覧いただきました。
 日本の四季を撮影した資料を使って,日本の自然の様子をキャッチフレーズにして発表していました。理由説明を聞いていると「なるほどなあ」と思います。
 ここから,子どもたちは森林問題へと進んでいきます。
画像1
画像2

5年生京都御池中学校校舎体験 1

 2月4・5日の2日間,5年生の子どもたちは,京都御池中学校校舎での学校生活を体験しました。
 子どもっちの様子を参観しに行きました。自分の机ではないので,ちょっと使いづらそうな子供もいましたが,いつも通りの,のびのびした印象を受けました。

 1組は算数の授業。グループで話し合ったことをフリップにして発表し合っていました。これまでに学んだことを生かして解答へ導いていきました。
画像1
画像2

プログラミングの時間(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生のプログラミングの時間がありました。
5年生は,自分で描いた絵をカメラで取り込んで,
アニメーションを作ります。

今日は,カメラの使い方や,
アニメーションを動かすためのプログラムについて学びました。
画像の加工や編集は難しいですが,
うまく動いた時には思わず笑顔になりました。

木工作品を制作中

 図工室では,5年生が木工の作品を制作しています。電動のこぎりの使い方もうまくなってきて,細かなところも丁寧にしあげてきています。
 そして,パーツを絵の具で着色しています。組み合わせて完成です。さて,どんな作品になるのかな?楽しみですね。
 図工展で展示する予定のようです。ご覧くださいね。
画像1
画像2
画像3

京都御池中学校に行ってきました3(5年)

 理科と英語の授業を体験しました。中学校の先生がしてくださる授業に興味津々。子どもたちはとても楽しそうに学習していました。
 理科ではBTB液を使った実験を,英語ではアルファベットの発音の練習をしていただき,子どもたちはよい笑顔を浮かべていました。
 新年度に向けて,新しい環境にも少し慣れて,安心感をもてたのではないかなと思います。
画像1
画像2

京都御池中学校に行ってきました2(5年)

 休み時間は,外に出て思い切り遊んでいた子どもたち。新しい場所にもすぐに馴染んで遊ぶ子どもたち。さすが!遊びの達人だなぁ・・・と感心して見ていました。
画像1

京都御池中学校に行ってきました1(5年)

 4日(月)と5日(火)の2日間,京都御池中学校に授業体験・校舎体験に行ってきました。はじめはとても緊張した様子だった子どもたちも,2日間の生活を通して,少しずつ環境に慣れて,穏やかな表情が見られるようになってきました。
 初日は,中学校の教頭先生に校舎案内をしていただきました。子どもたちは緊張感を保ちながら,しっかりとお話を聞くことができていました。とっても広い校舎に「迷子になりそう・・・」とつぶやいている子たちもいました。
 職員室では,職員室でのあいさつの仕方を教えていただき,実際に練習もさせていただきました。子どもたちは緊張しながらも大きな声で挨拶することができました。職員室の中の教職員のみなさんも,温かい笑顔で見守ってくださり,とてもホッとしました。
画像1
画像2

みらい表現発表会に向けて(5年生)

 2月に行われる「みらい表現発表会」に向けての準備を始めました。まずは,今年1年通して学んだことの中で,伝えたいことを話し合いました。子どもたちの思いを子どもたちの言葉で伝えられれば・・・と思い,台本作りから子どもたちと共に進めています。
 これからどのような発表に仕上がっていくのかが楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp