京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:33
総数:234638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

御所東ソーラン2(4年)

 当日,ソーラン節を踊るときに「はっぴ」を着ます。はっぴの背中に,「ソーラン節を踊るときに込めたい思い」を漢字一字に表して書きました。はっぴを着ての練習はまだしていませんが,子どもたちはとても楽しみにしています。
画像1

御所東ソーラン1(4年)

 Enjoy Sports 御所東 2020に向けて,練習や準備に励んでいます。やる気満々の子どもたち。ソーラン節では,腰を落として力強く踊れるように,一生懸命取り組んでいます。これまでは体育館で練習をしていましたが,今日は初めてグラウンドに出て練習しました。
 本番が近づいてきていますが,最後まで「助け合い!認め合い!気合い!」の目標に向かって,力いっぱいがんばりましょう。

 実行委員の子どもたちが中心になって,開会式や応援の練習,大漁旗づくりにも取り組んでいます。自分たちでアイデアを出し合い準備を進める子どもたちと一緒に活動できることが,私たちもとても楽しいです。
画像1
画像2

総合こころ「わたしたちの高瀬川」

画像1
画像2
画像3
 月曜日に総合的な学習で,一人ずつが写真家になったつもりで,「ここが高瀬川の魅力だ」と感じた場所の写真を撮りに行きました。
 今日は,写真とこれまでに見たり,聞いたりしたことをもとにしてまとめました。

Enjoy Sports 御所東2020に向けて2

画像1
画像2
 4年生は,ソーラン節に挑戦しています。動きは早くないのですが,中腰での動きがたくさんあるので少ししんどいようです。映像や先生の動きを見て,動きのポイントを聞きながらみんな一生懸命に踊っています。今週中に踊りを覚えることが今の目標です。 

総合こころ 「わたしたちの高瀬川」 (4年)

画像1
画像2
 総合「こころ」の学習で,地域を流れる高瀬川について探っています。高瀬川に関わる人達から聞いた話をもとに,学んだことを整理して,高瀬川の特徴についてまとめました。整理する中で,高瀬川は,地元の人に愛される川で,たくさんの思いが込められていることに気付きました。これから自分たちも大切にしていきたいと思いを語る子がたくさんいました。

マット運動(4年)

 マット運動の学習をしていました。ねらい1では,今できる技に磨きをかけます。ねらい2では,もう少し頑張ればできそうな技にチャレンジします。特に,ねらい2では,ゴムの場や坂の場,ロールマットの場など,自分の技ができるようになるために必要な場を設定して練習をしました。
 お互いに「ひざが曲がっているよ!」「手をもっとパーにして支えて!」など,アドバイスをし合いながら学ぶ姿が見られました。みんなで助け合って学習する姿が素敵だなと思います。
画像1画像2

どうして答えが同じになるのかな?(4年)

 算数の時間に,わり算の式がちがっても商が同じになるわけを考えました。4年生になった頃より,少しずつですが説明の仕方も上達してきている子どもたち。みんなに分かりやすいように説明しながら,わけを話し合うことができました。
画像1画像2

総合「みらい」(4年)

 高瀬川についての疑問を解決するために,調べ学習を進めています。今日は,高瀬川保勝会の方や,京エコロジーセンターの方々にお越しいただき,高瀬川の環境や生き物について,インタビューさせていただきました。
 その中でも,ホタルについて様々な疑問に答えていただきました。「ホタルが飛ぶようになるには,キレイな水や土,エサが必要であること」「地域の方々がホタルを見たいという思いをもっておられること」など,これまで知らなかったことをたくさん教えてくださいました。
 お話を聞いて,今後の保勝会の活動に参加したいという思いをもった子どもたちもいたようです。
画像1
画像2

総合みらい「わたしたちの高瀬川」

画像1
画像2
 総合「みらい」の学習で,高瀬川の魅力について探っています。この日は,外国の方から見た高瀬川のよさについてお話を聞きました。
 高瀬川を歩く時に五感を使って歩くことで四季を感じるられることや,高瀬川が世界とつながっているというお話をしていただきました。また,今の高瀬川のよさ,素晴らしさがこれから先もずっと続いてほしいという思いも聞かせていただきました。
 地域に流れる高瀬川について,自分たちは今後どうしたいのか考えるきっかけになったようです。

総合「みらい」(4年)

画像1
画像2
 鴨川・みそそぎ川・高瀬川の3つの川のよさを比べながら調べてきた4年生。その中でも,高瀬川に関する疑問が多かったので,高瀬川について調べることにしました。
 そして,今日はなんと,高瀬川を作った角倉了以さんのご子孫である,角倉吾郎さんにお話を聞かせていただきました。この時間を楽しみにしていた子どもたち。お話を聞くことで,これまでに抱いていた疑問も少しずつ解決し,新しい発見もあり,充実した時間になりました。
 「命がけで高瀬川を作ってくれたんだな」「昔の人が守ってきてくれたおかげで高瀬川があると分かった」などの感想がでました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp