京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:40
総数:235108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

藍染めをしました

 図画工作の時間に藍染めをしました。
 大きな白い布に輪ゴム,フィルムケース,割りばしなどを付けていきます。どのような柄に染まるのかわくわくしながら,グループで楽しく活動しました。
 白い布が藍色に変わる瞬間には,「すごい!」「きれいな色!」という声があがりました。染めた布は同じ模様が一つとない,とても素敵な作品となりました。
 布を乾かすためにグループでパタパタと布を動かす子どもたちはとっても嬉しそうでした。

 この作品は,運動会当日,みなさんにお披露目します。どのような作品ができているか,演技と合わせて乞うご期待ください!
画像1画像2画像3

高瀬川舟まつりに向けて

画像1画像2
 総合的な学習の時間「みらい」では,高瀬川について学習を進めています。
 1学期の終わり頃,『高瀬川舟まつり』に出演できることが決まり,今日からその準備が始まりました。

 ポスター発表,クイズ,劇などで学習したことを披露するために,準備を進めています。また,当日舟まつりに来られる一般の方に配布するリーフレットなどの制作も頑張っています。
 『高瀬川舟まつり』は23日(日)に行われます。準備や練習の成果が発揮できるとよいですね。

 また,明日5,6校時には高瀬川の開削を行った角倉了以の末裔,角倉吾郎さんを本校にお招きし,お話を聞かせていただきます。
 貴重な機会ですので,保護者の方々も是非お越しください。

4年 自由研究・工作の紹介

画像1画像2
 図画工作の時間に,子どもたちは,自分が取り組んだ研究や工作について,頑張ったところや工夫したところなどを交流し合いました。
 自由という題材のもと,幅広い研究や工作について交流することができたので,見識を広げることができる学習となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp