京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up6
昨日:131
総数:232828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

きずな運動会2(3年)

画像1
画像2
画像3
 団体演技は,本番までに授業だけでなく,休み時間なども使って練習しました。昨年よりも難しい振り付けがたくさんありましたが,それを感じさせないくらい練習の時からみんな楽しそうに踊っていました。
 本番は,画面越しのお家の人にも楽しさや息の合った動きが伝わるように気持ちを込めて表現しました。

きずな運動会1(3年)

画像1
画像2
画像3
 カーブのある徒競走にはじめて挑戦した3年生。力加減を工夫してうまくカーブを走ることができていました。ゴール目指して力いっぱい駆け抜ける姿がかっこよかったです。

運動会の練習2 (3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生のダンスは勢いがあります。みんなが楽しんで踊っていることが体全体から伝わってきます。見ているわたしたちまでパワーが湧いてきます。本番の踊りに注目したいと思います。

運動会の練習1 (3年)

画像1
画像2
 70m走の練習です。2年生までは直線でしたが,3年生からはカーブがあります。小回りが利くようにうまく足を運ばなくてはいけません。最初は外側の人がリードしていますが,2コーナーを曲がった頃からは順番が変わります。最後までみんな頑張って!

お話を絵に表そう (3年)

画像1
画像2
 お話を聞いて,心に残った場面を絵に表しています。登場人物が何か話しているようです。どんなことを話しているのかな? 絵をかきながら想像を膨らませて,色をつけていました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

体を思いきり使って表現しよう(3年)

画像1
画像2
画像3
 団体演技の練習が始まりました。一人一人が映像を見て練習したことを,今日は運動場に出て立つ位置を確認しながら練習しました。友達との間隔はしっかりと取っています。躍動感が生まれるように,腕や脚を大きく動かそうという先生の投げかけにしっかりと応えて,元気いっぱいに踊っていました。

社会科:工場で作られるもの (3年)

画像1
画像2
画像3
 地域にある「京あめ」を作っている工場の協力を得て,実物の京あめを観察したり,粘土であめ作りをしたりして気付いたことや疑問に思ったことから学習課題を作りました。「どうしたらあんなにきれいに作れるんだろう」「1日に2400個を何人くらいで作っているんだろう」たくさんの疑問が出てきました。次回からは,予想したことをもとにさらに調べていく予定です。

重さを調べよう (3年)

画像1画像2
 はかりの使い方を学んで,様々なものの重さをはかりました。はかりは平らな所に置いて,メモリが0を指しているかどうか確かめてからはからなければいけません。はかりの正面にいって正しく読めるか,順番に練習しました。

夏休み明け「生活リズム調べ」

画像1
画像2
 夏休み明けの「生活リズム調べ」をしています。3年生以上は,GIGA端末を使っての入力です。「昨日は何時に寝ましたか。」「今日は何時に起きましたか。」「朝食は食べてきましたか。」などの質問に答えていきます。先生の説明をよく聞いて,初めてのやり方ですが,少しずつ慣れていってほしいと思います。

御所の森はかせになろう(3年)

画像1画像2
 総合「こころ」の学習で,御所の森に詳しい方にお話を聞くことができたので,今日はグループごとに聞いた情報を確認しました。
 お話を聞いてから時間が経っているのに,子どもたちの心にはしっかりと残っていて,「自分たちの聞きたいこと以上のことを知ることができた」「もっと調べてみたくなった」などさらに調べる意欲がわいているようでした。
 二学期もこの学習が続きますが,「御所の森はかせ」目指してより一層深く追究してほしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp