京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:45
総数:232578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

食べ物の三色分けをしよう(3年)

画像1
画像2
 食の指導では,栄養教諭の野秋先生と一緒に食べ物の三色分けについて学習しました。
 じゃがいもは熱や力のもとになる「黄」の食べ物で,じゃがいもを主食にしている国もあると知り驚いていました。「わかめやしいたけ,みそは赤?黄?緑?」三色の特徴をふり返りながらよく考えていました。「味噌は大豆からできているから…」と前回の食の指導や国語が学習した「すがたを変える大豆」を思い出しながら赤,黄,緑の働きに分けることができました。
 給食など食事をするときに,どの食べ物が,どんな働きをしているのかを考えて,学習をふり返れるといいですね。

三角形について調べよう (3年)

画像1画像2
 算数の学習では,ストローを使って三角形を作って仲間分けをしました。「同じ色のストローってことは,同じ長さだから…」「大きさはばらばらだけど,形が似ている三角形が作れたな」と辺の長さや形に注目しながら仲間分けができました。
 新しい言葉がたくさん出てきています。たくさん使って覚えていきたいですね。

ゆっくりペース走 (3年)

画像1
画像2
 体育では「ゆっくりペース走」に取り組んでいます。友達と競走するのではなく,無理なく一定の速さで自分のペースをつかんで走ることがねらいです。どの子も止まることなく,走り通すことができていました。

豆電球が付かない。謎を解明せよ!(3年)

画像1画像2
 理科では「電気の通り道」の学習しています。今日は「豆電球と導線,電池を使って回路にしたつもりなのにつかない…なぜだろう」という謎を解明していきました。
 予想を立てて,それぞれが試行錯誤しながら豆電球に明かりがつくように考えました。その中で,「電気を通すものと通さないものがあるのかもしれない」という気付きが出てきました。来週も実験をしてさらに調べていきましょう。

『京都の良さ』発表会(3年)

画像1画像2
 2学期に体験した金箔押し体験や平安神宮へ行って感じた『京都のよさ』についての発表会をしました。
 自分たちで,写真や絵を使ってまとめた紙をもとに発表をしています。「発表を聞いて,自分が気付かなかった良さに気が付くことができてよかった。」「同じところをいいなと思っていることがわかった。」と感想を伝え合っていました。

いちばんうれしいこと(3年生)

 道徳の学習で,「思いやりの心」について考え,人が一番うれしいと思うことは何かについて考えました。
 アンパンマンの作者,やなせたかしさんは「人を喜ばせることが一番うれしい」と考えられています。それを知った子どもたちは,「人のために何かをしようと思って行動できるのがすごい」「やなせさんは,アンパンマンを見る人に,困っている人を助けてほしいというメッセージを込めていると思いました」と考えを巡らせていました。
 最後には「アンパンマンのマーチ」の歌詞の意味を考えながら,聴きました。
画像1画像2

一年の計は元旦にあり(3年生)

 新年を迎え,今年の抱負を漢字一字で表しました。子どもたちは,頑張りたいことや挑戦したいことがたくさんあるようで,じっくり考えていました。「音 リコーダーをたくさん練習して上手になりたい」「笑 笑顔で毎日過ごしたい」「友 友だちを大切にしたい」などそれぞれが思い思いの抱負を書いていました。
 3年生は残り3か月になります。いろいろなことに挑戦し,心を一つに頑張っていきましょう。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp