京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:88
総数:233376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

御所東のまちにある「京都のみりょく」UCHUさん2(3年)

 お庭があったり,お客さんのために椅子が用意してあったり,普段とは違う空間におもてなしを感じていました。社長さんが老舗の多い京都に,お店を出して老舗にしたいという思いや,京都を離れたときに京都の魅力を感じられたという話には,京都の魅力を伝えようとしているお店の思いがありました。子どもたちは御所の近くにあって,京都らしさを感じられるお店に「みりょく」を感じていました。
画像1
画像2

復習問題に挑戦!

 算数で重さについての復習問題に取り組みました。はかりの細かな目盛りを読んだり,「Kg」を「g」に直して単位換算したりしました。身近にある「g」や「Kg」だけでなく,新たに「t」も出てきて,混乱している子もいましたが,たくさんの問題を解きながら理解を深めていました。
画像1
画像2

京都の魅力を考え,深める2(3年)

 子どもたちは,校外学習で感じた京都の魅力を松本さんに伝えました。伝えることで,「こんなところも魅力だと思うよ」とアドバイスをいただき,考えていた魅力が深まっていきました。また,話を聞いていく中でたくさんの質問が出てきました。気になること,疑問を自信をもって発信する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

京都の魅力を考え,深める1(3年)

画像1
 総合「みらい」では京都の魅力について考えています。京都のことに詳しい松本さんにきていただき,京都や学区の魅力について話をしていただきました。昔の学校の様子や京都の様子を見て,初めて知ることも多く,たくさんの発見をすることができていました。今まで思っていた魅力,初めて感じた魅力をまた交流していきます。

実験日和 〜太陽の光を調べよう〜(3年)

 太陽の光を調べている3年生にとって,今日のお天気は最高です。鏡で光をはね返してまと当てをしました。鏡を操作して光をまとに当てます。「うまくまとに当たらないな。あれ?どこに行った?」どのようにしたら太陽の光をうまく反射できるか友達と確かめながら実験していました。次からも実験が続きます。お天気が続くといいのですが・・・どうかな?
画像1
画像2

パンフレットにまとめて

 社会科で,スーパーマーケットの工夫について学習しています。今日は,学習して分かったことをパンフレットにまとめました。読み手を意識しながら,見出しを付けてコンパクトにまとめていました。「これでいいかなあ。」と繰り返し読んでいる姿が印象的でした。
画像1

めあてをもって 2

 隣りクラスでも算数の学習をしています。同じようにみんながめあてをもって取り組んでいます。まずは,ひとりで問題を解き,次にグループになって自分の考えを説明していました。全体交流でも意欲的に発言しようと手を挙げている姿が見られました。3年生,すごい!
画像1
画像2
画像3

めあてをもって

 教室を覗いてみると,静かに集中して算数の問題を解いています。今日のめあては,「今までの学習を振り返って,復習問題に取り組もう」です。クラス全員が,めあてを意識して熱心に取り組んでいる姿に感心しました。
画像1
画像2

授業の様子 3年

 教室を覗いてみると,たくさんの子が手を挙げて発表しています。自分の考えが相手にしっかりと伝わるように言葉を選んで,一生懸命に話していました。聞く子も自分の考えと比べながら真剣に聞いていました。
画像1
画像2

スーパーマーケットの見学に行きました〜その2〜

画像1画像2
 次に,バックヤードの見学をしました。バックヤードでは,お総菜を手作りで作っている所や材料を管理している所を見せてもらいました。子どもたちは,「どのような気持ちで作っているのですか。」「食材には,どのようなこだわりをしていますか。」などのように店員さんの思いについてたくさん質問をしていました。見学メモの欄が書ききれないようになるまでしっかりとメモを取っている姿から真剣さを感じることができました。
 ファーマーズさんには,お忙しい中での見学を快く引き受けてくださり,本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp