京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:85
総数:234886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

図画工作科「音楽を絵に表そう」(2年生)

画像1
画像2
前の学習で,絵の具を使えるようになったので,
絵の具やパス,コンテを使った表現に挑戦しました。

音楽を聴きながら,自由に手を動かし,
色や形に表しました。
「この曲はゆっくりしたかんじかな」
「何かがはねるように描いてみよう」
など,表し方を考えていました。

この作品は,京都御池中学の先輩たちにも見ていただく予定です。

図画工作科「絵の具で表そう」(2年生)

画像1
画像2
2年生では,図画工作科の学習で,初めて絵の具セットをつかいました。
水彩絵の具は,様々な表現ができます。
「水でうす〜く塗ると,青空になるよ。」
「いろんな色を重ねてポンポンすると,宇宙みたいだね。」
「ふたつの色を混ぜると,色がたくさんできるね」
など,楽しみながら絵の具の特徴に気づいていました。

国語科「漢字の広場」(2年)

画像1
画像2
画像3
1年生で学習した漢字を使って,文を作りました。
班の中で「これぞ!」と思う文を,全体で交流しました。

交流するときには,タブレットで撮影した写真を,
少し見やすいように編集して,電子黒板に投影しました。
自分のノートが前に映ると,
なんだかテレビに出たような気になるのか,
少しドキドキしているようでした。

よさこい踊り 2年

画像1画像2
 運動会に向けて,子ども達は懸命に頑張っています。一曲通して踊れるようになったので,速いリズムのところを自信をもって踊れるようにすることが次の目標です。

「先生,よさこいって結構疲れるなぁ。」汗をいっぱいかきながら,どこかすがすがしい顔でそんなことを言いながら頑張る子ども達がとってもかっこいいと思いました。

「身体計測・保健指導」(2年)

画像1
身体計測と保健指導がありました。

「おなかが痛くなったらどうしたらいいかな?」
というお話を聞き,
すぐに薬を飲むのではなく,その時の原因を考えて
トイレに行ったり休息をとったりすることの大切さを
考えることができました。

国語科「夏のことばを集めよう」(2年)

画像1
画像2
国語科の学習では,夏休みを振り返りながら,
夏の言葉を集めました。

一言に夏の言葉といっても,
夏のはじまりを感じる言葉もあれば,
夏休みらしい言葉もあります。
それぞれの言葉は,夏のどのあたりかな?と交流をしました。

算数科「1リットルぴったり大会」(2年)

画像1
画像2
画像3
算数科「かさ」の学習で,
目分量で1リットルを量る「1リットルぴったり大会」をしました。
ペットボトルの表示や,高さ,重さなど
色々な情報を頼りに1リットルを量りました。

やってみると,
どのチームも,±100ml以内に収まるという結果になりました。
子供たちは,かさの感覚を体感しているようです。

図画工作科「しんぶんしとなかよし」(2年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科で,新聞紙の特徴を活かした造形遊びをしました。

「破ると気持ちいいね」
「小さなかけらを集めよう」
「ちょっと布団にしてみようかな・・・」

子供たちは自由な発想で新聞紙と触れ合っていました。

2年 運動会に向けて

画像1
 いよいよ運動会に向けて,練習が始まりました。
 2年生は「よさこいなるこ」を踊ります。予定していた40m走が雨の影響で走れず,少し残念そうな子ども達でしたが,楽しい音が鳴るなるこや,先生のかっこいいなるこさばきを見た途端,そんな気持ちはどこかに飛んでいってしまった様子でした。
 最初の部分を楽しく練習することができました。次回がとても待ち遠しいですね。

夏休み作品展の鑑賞(2年生)

画像1
画像2
夏休み作品展の鑑賞をしました。
子供たちは,全校のみんなが作った作品が
一度に見られることに大喜びです。

2年生には高学年の自由研究は難しいのかな?と思いましたが。
「バスは時々早く出発する時があるんだね」
「ラーメンの麺の種類が違うと味が変わるのかな?」
「僕も京都の怖い話を知っているよ。」
と,2年生なりに研究を読んで感想を持っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp