京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:90
総数:234964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

2年 運動会に向けて

画像1
 いよいよ運動会に向けて,練習が始まりました。
 2年生は「よさこいなるこ」を踊ります。予定していた40m走が雨の影響で走れず,少し残念そうな子ども達でしたが,楽しい音が鳴るなるこや,先生のかっこいいなるこさばきを見た途端,そんな気持ちはどこかに飛んでいってしまった様子でした。
 最初の部分を楽しく練習することができました。次回がとても待ち遠しいですね。

夏休み作品展の鑑賞(2年生)

画像1
画像2
夏休み作品展の鑑賞をしました。
子供たちは,全校のみんなが作った作品が
一度に見られることに大喜びです。

2年生には高学年の自由研究は難しいのかな?と思いましたが。
「バスは時々早く出発する時があるんだね」
「ラーメンの麺の種類が違うと味が変わるのかな?」
「僕も京都の怖い話を知っているよ。」
と,2年生なりに研究を読んで感想を持っていました。

図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」(2年生)

画像1画像2
図画工作科の学習で,紙袋を使った立体作品に取り組みました。

紙袋をくしゃくしゃにしてみると
「なんだかにおいがする」
「思ったより固いね」
「小さくなったね」
「軽くなった気がする」
と,いろいろな感覚で材料に親しむことが出来ました。

どんな作品になるか楽しみですね。

2学期がはじまりました!(2年)

画像1
画像2
画像3
夏休みが終わり,2学期が始まりました。
子供達の元気な声も学校に戻ってきました。

夏休みに取り組んだ,自由研究や自由製作の紹介をしました。
それぞれの作品に興味津々で,
とても楽しく交流することが出来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp