京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:85
総数:234874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

給食週間「おはしで運ぼうゲーム」(2年)

画像1画像2
給食週間の取り組みで,おはしで運ぼうゲームがありました。
正しいおはしの使い方で,お豆を運んでいました。
普段からしっかりおはしを使えていると,
お豆もスムーズに運べますね。

給食週間「交流給食」(2年)

画像1画像2
給食週間の取り組みで,交流給食がありました。
3組の友達や,普段は一緒に食べない先生たちが教室に来て
一緒に給食を食べました。
いつもよりもにぎやかな給食で,
とても楽しい時間を過ごしました。

みらい表現発表会に向けて 2

 イングリッシュルームをのぞくと,2年生も「みらい表現発表会」の練習をしていました。各グループに分かれて,自分たちで考えながら練習している場面もあって,ずいぶん成長したなあと感心しています。そういえば,この前の朝会でも,全校の前でほめたのですが,並ぶ姿勢や聞く態度がすばらしい。2年生はすごく成長していて,自分たちの力で,よりよい方向へ修正できることができてきつつあります。
 楽しみな2年生だね。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「中学生の作品を鑑賞しよう」(2年生)

画像1
画像2
2年生は小中一貫教育の活動の一つで,
京都御池中学校へ行きました。

「音から感じたこと」を表現した作品を鑑賞しました。
自分たちが表したものと,似ているところもあり,
さすが中学生!すごい!
といった感想が聞こえました。

これからの自分たちの表現に活かしていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp