京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:82
総数:233976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

図画工作科「いっしょにおさんぽ」(1年)

画像1
画像2
図画工作科で「いっしょにおさんぽ」の学習をしました。
「もしも一緒にお散歩できるなら、どんな動物がいいかな?」
と、想像を広げて立体に表しました。

竹ぐしを使って、細かな模様にも挑戦しました。
猫とさんぽしたり、サメに乗ったり、へびと一緒に寝そべったり、色々な作品ができました。

算数科「10はいくつといくつ 2」(1年)

画像1
画像2
算数科の「10はいくつといくつ」の学習では、
様々なゲームを通して、10の補数の概念を形成していきます。

今日は、数字のカードを「せーの」で出して、
10になるペアを見つける遊びをしました。
「8と2があるよ!」
「6だから4どこかにないかな!?」
と、遊びながら10をつくるペアのイメージを作っていました。

生活科「アサガオが大きくなったよ」(1年)

画像1
画像2
1年生の育てているアサガオが、どんどん大きくなっています。
みんなでお世話について話し合いました。

「お水は下の方からやさしくあげているよ」
「あんまり水をあげすぎるとおぼれちゃうよ」
など、お世話するときに気にしていることを話し合っていました。
これからどうなっていくのか楽しみです。

算数科「10はいくつといくつ」(1年)

画像1画像2
算数科では「10はいくつといくつ」の学習をしました。
1〜9までのカードをもって、
10になるペアを探しました。

「6だから4の人を探そう」
「5と5は一緒だね」

など、遊びながら数の仕組みに気付いていました。

生活科「屋上の水やり」(1年)

画像1画像2
屋上の花壇に、いろいろな花の種をまきました。
日替わりで当番を決めて、水やりをしています。

「いつ芽が出るかな?」
「あの草はヒマワリなんじゃない?」
と話しながら、水やりをしていました。

はくにあわせて体を動かそう(1年)

画像1
画像2
音楽科では、リズム遊びを楽しみながら、
色々な種類のリズムについて学習しています。

「たん・たん・たん・うん」
のリズムに合わせて、友達と一緒に手をたたきました。

振り返りでは、
「みんなでやるともっと楽しいと思いました」
という感想がありました。

みんなで音楽を楽しめるのは素敵ですね。

「アサガオの芽が出たよ!」(1年)

画像1画像2
2年生からもらったアサガオの種を、
それぞれの植木鉢に植えています。

学校に来たら、かわいい芽が出ていてびっくり!
「これからよろしくね」
という気持ちを込めて、毎日のお世話を頑張っています。

「やぶいたかたちからうまれたよ2」(1年)

画像1
画像2
図画工作科では、
前の時間に描いた絵の鑑賞会をしました。

「ここには魚がいます。」
「この大きいのは新幹線です。」

など、絵を見て気付いたことを友達に伝えました。
友達の作品の素敵なところがもっと見つけられました。

図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」(1年)

画像1
画像2
図画工作科の学習では、
破いた形から想像を広げて、
考えたことを絵に表しました。

偶然できた形を、向きを変えたり重ねたりしながら見ていると、
面白い発見がたくさんありました。

図画工作科「おって たてたら」(1年)

画像1
画像2
画像3
 画用紙に家やお店の絵を描いています。パスを使って色とりどりのお家を描いています。「鳥が屋根に止まっているところにしよう。」「ぼくはネコにしようかな。」「「わぁ、上手!」など、友達と話すことで、想像が膨らむようです。この後、画用紙を折って立て、みんなのものを集めると町ができ上がる予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp