京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:42
総数:233175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

「歯みがきのお話」(1年)

画像1
歯みがきのお話を聞きました。
毎日しっかり歯みがきをしているつもりでも、
正しいやり方ができていなかったり、
自分に合った歯ブラシを使っていなかったりすると、
虫歯になってしまいます。

これからもしっかり歯みがきをして、
健康な歯を守っていけるといいですね。

図画工作科「でこぼこ はっけん!」(1年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で、学校の中のでこぼこを探しに行きました。
見つけたでこぼこは、こすりだしを使って写し取りました。

スピーカーのでこぼこは、「はちのすみたい」

扉のレール部分は、「横断歩道に見えるね」

と、自分たちの見つけたでこぼこを見ながら、
思ったことや感じたことを話し合っていました。

運動会の練習(1年)

画像1
画像2
運動会の練習が始まりました。初日の今日は,みんなでダンスをしました。ダンスが好きな子もたくさんいますが,「踊るのが苦手」と言っている子たちも少しいます。しかし,暑さに負けず一生懸命練習をしました。これから練習を重ねて,自信をもって踊れるように頑張ってほしいです。

みんなで食べるとおいしいな (1年)

画像1
画像2
画像3
 給食が始まりました。今日の献立は,「鶏肉とピーマンのごま炒め,すまし汁,おからツナどんぶりの具,牛乳」です。午前中にしっかり学習したのでお腹がペコペコ。給食当番が,手際よく配膳してくれました。黙食ですが,ルールを守っておいしくいただきました。

きまりを守ること (1年)

画像1
画像2
 みんなが楽しく,気持ちよく毎日を過ごすためにどうすればよいか,様々な立場になって考え,話し合いました。グループに分かれて自分の思いを友達にしっかりと話すことができていました。実生活でも考えたことを実践していってほしいです。

ヒマワリの花が咲きました(1年)

画像1
画像2
屋上で育てていたヒマワリの花が咲きました。

日に日に伸びていく茎を見ながら,
どこまで大きくなるのだろうと思っていましたが,
ついに花を咲かせてくれました。

大きい方のヒマワリは3メートルくらいあるでしょうか。
(写真のまん中に刺さっているのは1メートル定規です)
近くによって見上げてみると,圧巻です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp