京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:93
総数:233283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

あさがおの いろみずで そめよう2(1ねんせい)

画像1画像2画像3
 次に,出てきたあさがおの色水に,和紙をつけました。和紙を半分に折って,また半分に折ってを繰り返し,コップに入る大きさで色をつけました。「どんな模様ができたかな?」と言いながら,ゆっくり広げてみると・・・とてもきれいな色で,それぞれ違う模様ができていました。「お花みたいな模様ができた!」「リボンみたいな模様ができた!」と自分で育てたあさがおで染めた紙は,特別な紙になったようです。

 保護者の皆様に夏休みの間,あさがおを保存していただいたおかげで,素敵な学習ができました。ご協力いただきありがとうございました。

あさがおの いろみずで そめよう(1ねんせい)

画像1画像2画像3
 1学期から大切に育ててきたあさがおの花を使って,紙に色を入れました。

 はじめは,持ってきたあさがおをもんで,あさがおの色が出るようにしました。「きれいな色の水が出てきた!」と大喜びの1年生。「次はどうするの?」と早くやりたい気持ちであふれていました。

読書タイム(1年生)

画像1画像2画像3
読書タイムでは,御所東小学校の1年生へのおすすめの本を読んでいます。
1組では「しずくのぼうけん」,2組では「こいぬがうまれるよ」を読んで,友達とすきなページを見せながら思ったことを伝え合っていました。

カラフルいろみず(1年生)

画像1画像2画像3
図画工作の時間に,絵の具を使って色水を作りました。
「どんな色水ができるかな」と水をフルフル。
すてきな色ができあがると,
「赤と青をまぜて,紫にしてみよう」とさらに色がふえてカラフルになっていくのを楽しんでいました。

おみこし かざり(1ねんせい)

画像1
画像2
画像3
今日の図工でおみこしかざりをしました。「おみこしにどんな飾りをしたい?」と聞いたときに「自分を探偵にする!」とアイデアがあったので,今年のおみこしは,自分の顔を描いて探偵にしました。みんなそれぞれのかっこいい顔,かわいい顔を描くことができました。

できたものをおみこしに貼ると,とっても素敵なおみこしの出来上がり。みんなは,そのおみこしを見てニッコリ笑顔でした。

時計の学習(1年生)

画像1画像2画像3
 算数では,「何時,何時半」の時計の読み方を学習しました。
実際に時計の針を動かして,時刻を確かめたり,「給食を食べる時間です。何時でしょう。」と友達と問題を出し合ったりしました。いろいろな場面で時計を見て,時計の読み方に慣れていってほしいと思います。

おって たてたら(1ねんせい)

画像1画像2画像3
 前回とは違う立て方を学習しました。「トンネルみたい」「家みたい」といって,新しい立て方を楽しんでいました。

 今日は,できたもので一つの世界を作ってみました。台紙の色に合わせて,「ここにこれを置いて・・・」とみんなで協力しながらクラス全員で素敵な1つの作品を作ることが出来ました。一人一人できたものは違いますが,みんなのものを合わせて1つの作品を作ることができてとても楽しかったようです。

うみのかくれんぼ(1年生)

画像1画像2画像3
 国語では,説明文「うみのかくれんぼ」の学習が始まりました。
教科書を読んで,どんな生き物がどのようにかくれているか調べています。これからは,海の生き物の本を読んで,他の生き物についても調べます。鳥のくちばしクイズをしたときのように,調べたことを友達やお家の人に伝えたいなと考えています。

ダンス がんばっています!(1ねんせい)

画像1画像2画像3
 どんどん上手になってきました。かっこよくポーズを決めたり,かわいくおしりを振ったりとリズムに合わせて踊ることができています。

 今日は,いつもとは違う形で踊る練習をしました。最初は,「どうやって動くんだっけ・・・」と戸惑う子もいましたが,何回も練習をしてできるようになってきました。みんなのやる気が伝わってきます。まだまだ,かっこよく踊れるようになるはずです!みんなで一緒に頑張りましょう。

体力アップタイム(1年生)

画像1画像2
今週から,体力アップタイムで「宅配便リレー」が始まりました。
1番の人が色玉を置き,2番の人が置かれた色玉を取ってくるというリレーです。
「がんばれ,がんばれ」の元気な声援の中,みんながんばっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp