京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:30
総数:238827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

安全に気を付けて帰ります (1年)

画像1
 1年生は,昨日までグループに分かれて集団下校していましたが,今日からは,自分たちで下校します。安全に気をつけて帰れるように交通安全教室でお勉強したことを復習してから帰りました。学校前の交差点では,地域のお帰り当番の方が子どもたちの下校の様子を見守ってくださいました。ありがとうございました。

授業の様子2 (1年)

画像1
画像2
 教科書に描かれている絵を見て,見つけたものを発表しています。「先生,前に出て言ってもいいですか。」という声が。指をさしながら発表し合いました。「気球は,前の絵にものっていたよ。」「小っちゃなおにぎりが転がっているのを見つけたよ。」とたくさんのことを見つけられました。黒板の前に出て発表することは,うれしいようで少し恥ずかしいようでした。

授業の様子1 (1年)

画像1
画像2
 1年生の教室では,図画工作の学習で,粘土をしていました。小さくちぎって丸めたり,手のひらで丸いお皿のような形を作ったり,粘土をこねこねしているといろいろな形ができてきます。「ねえねえ,見て。両手でころころ転がしていたら,こんなに長いのができたよ。」と,友達に見せている子もいました。粘土となかよしになって,楽しく活動できました。

12日(金)の様子3 (1年生)

画像1
☆さかせたいな わたしのはな☆

今日は,「マリーゴールド」「おしろいばな」「おじぎそう」「コスモス」「ふうせんかずら」「ほうせんか」「ひまわり」のたねを手にとって見てみました。

「『ふうせんかずら』のハートのもようが見たかったんだ。」
「『おじぎそう』と「『ほうせんか』のたねは,本当に似ているね。」
「『マリーゴールド』のたねは,さらさらしてる!育てたいな」など
感じたことを伝えてくれていました。

来週にたねまきをします。

12日(金)の様子2 (1年生)

画像1
画像2
画像3
☆ねん土と なかよし☆

図画工作の時間は,ねん土をこねたり,のばしたり,丸めたり,穴をあけたりして楽しみました。

「ねん土が気持ちいい。」「おもしろい形ができたよ。」とうれしそうに見せてくれました。

来週15日(月)1・2時間目の続きを楽しみにしている様子でした。

12日(金)の様子1 (1年生)

画像1
☆あさがおの めが 出たよ☆

今日は,久しぶりに全員登校となり,たくさんのお友達と一緒に過ごすことができました。
近くの人と自分の名前を言ったり,好きな色や遊び,食べ物などを聞いたりして,新しいお友達とも少しお話ができました。これから仲良くなっていきたいです。

朝から,あさがおの様子が気になり,見に行ってみると…
「先生,あさがおさんの芽が出てるよ!!」とうれしそうに教えてくれました。みんなで「どれどれ?」と見に行ってみると…

よーく見ると,黒っぽいあさがおのたねの皮から白っぽいくきが見えていました!
とてもかわいい芽です。
今日は,まだ芽が出ていなかった子ども達も
「月曜日が楽しみだな。」「芽が出ていたらいいな。」とわくわくしていました。

今日の給食 (1年)

画像1
画像2
画像3
朝から,「今日の給食なに?」と先生に
聞いてきてくれる子がいました。

今日の献立は,みんな大好きな「牛丼」です。
初めて食べると言っている子が多かった「だいこん葉のいためもの」もありました。

1年生のみんなは,給食が大好きなようで
食缶が空になることがほとんどです。
今日も空になりました。
すると・・・「もっと食べたかったのに!」と。
だいこん葉のいためものを食べて,
「こんな味するんだね,おいしい」と
笑顔で食べている子どもたちがたくさんいました。

明日からは,クラス全員で給食が食べられます。
いつもに増して,給食がおいしく感じられるのではないかなと思います。
前を向いて食べる,なるべく喋らないことを
徹底しながら楽しい時間にしていきたいです。

算数 「かずと すうじ」

算数の授業で,「かずと すうじ」を
学習しました。今回は,1〜5のかずとすうじでした。

同じものの仲間にブロックを置いて,
ものの数をかぞえました。
P8〜P9の絵から,たくさん仲間を見つけることができていて,
「こんなところまで 気づいたの!」と先生も驚きでした。
発表するときのお約束,
ぴんっと手を挙げ,返事をする もかっこよくできています。
これからも継続してほしいと思います。
画像1

交通安全教室

 上京警察署の方や地域交通安全活動推進委員による交通安全教室を行いました。お話を聞く時も少し間隔をとりながら,背筋をぴんとして真剣に聞いていました。横断歩道を渡る時に,「とまる」,「よくみる」,「まわりをみながらわたる」ことが大切だと教えてもらい,「本当にできるかなぁ」と早く試してみたいという気持ちがいっぱいになりました。
 お話を聞いた後は,体育館を交差点に見立てて,地域の方たちに協力してもらいながら,実際に横断歩道を渡る練習をしました。少し緊張しながらも,車の運転手と目を合わせたり,まわりをしっかりと確認したりして上手に渡ることができました。
 1年生は12日(金)から自分たちで下校します。今日教えてもらった大切なことを生かして,これからも安全に登下校をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(1年生)

画像1
画像2
画像3
朝から「今日も給食あるの?」「給食早く食べたいな」と楽しみにしていた子どもたち。

今日の献立は,
大人気の「じゃがいものクリームシチュー」
緑,白,茶色,いろいろな色のお豆が入った「ひじきのソテー」
「こくとうコッペパン」「牛乳」でした。

「おかわりしたい!」「お豆も食べれたよ!」「パンをシチューにつけて食べたらめっちゃおいしかった!」とうれしそうに食べていました。

栄養教諭の野秋先生が,給食の様子を見に来てくださいました。
いろいろな献立のお話を聞きました。これからの給食で,様々な食材を味わってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp