京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:108
総数:233089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

今日の給食 (1年)

画像1
画像2
画像3
朝から,「今日の給食なに?」と先生に
聞いてきてくれる子がいました。

今日の献立は,みんな大好きな「牛丼」です。
初めて食べると言っている子が多かった「だいこん葉のいためもの」もありました。

1年生のみんなは,給食が大好きなようで
食缶が空になることがほとんどです。
今日も空になりました。
すると・・・「もっと食べたかったのに!」と。
だいこん葉のいためものを食べて,
「こんな味するんだね,おいしい」と
笑顔で食べている子どもたちがたくさんいました。

明日からは,クラス全員で給食が食べられます。
いつもに増して,給食がおいしく感じられるのではないかなと思います。
前を向いて食べる,なるべく喋らないことを
徹底しながら楽しい時間にしていきたいです。

算数 「かずと すうじ」

算数の授業で,「かずと すうじ」を
学習しました。今回は,1〜5のかずとすうじでした。

同じものの仲間にブロックを置いて,
ものの数をかぞえました。
P8〜P9の絵から,たくさん仲間を見つけることができていて,
「こんなところまで 気づいたの!」と先生も驚きでした。
発表するときのお約束,
ぴんっと手を挙げ,返事をする もかっこよくできています。
これからも継続してほしいと思います。
画像1

交通安全教室

 上京警察署の方や地域交通安全活動推進委員による交通安全教室を行いました。お話を聞く時も少し間隔をとりながら,背筋をぴんとして真剣に聞いていました。横断歩道を渡る時に,「とまる」,「よくみる」,「まわりをみながらわたる」ことが大切だと教えてもらい,「本当にできるかなぁ」と早く試してみたいという気持ちがいっぱいになりました。
 お話を聞いた後は,体育館を交差点に見立てて,地域の方たちに協力してもらいながら,実際に横断歩道を渡る練習をしました。少し緊張しながらも,車の運転手と目を合わせたり,まわりをしっかりと確認したりして上手に渡ることができました。
 1年生は12日(金)から自分たちで下校します。今日教えてもらった大切なことを生かして,これからも安全に登下校をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(1年生)

画像1
画像2
画像3
朝から「今日も給食あるの?」「給食早く食べたいな」と楽しみにしていた子どもたち。

今日の献立は,
大人気の「じゃがいものクリームシチュー」
緑,白,茶色,いろいろな色のお豆が入った「ひじきのソテー」
「こくとうコッペパン」「牛乳」でした。

「おかわりしたい!」「お豆も食べれたよ!」「パンをシチューにつけて食べたらめっちゃおいしかった!」とうれしそうに食べていました。

栄養教諭の野秋先生が,給食の様子を見に来てくださいました。
いろいろな献立のお話を聞きました。これからの給食で,様々な食材を味わってほしいです。

8日(月)9日(火)の様子〜体育〜

体育の授業の前には,体育服に着替えるという
学校でのきまりに子どもたちも慣れてきたようです。
スムーズに着替えることができています。

体育では,とびあそびをしています。
今回は,授業の最初に前回と同様 
いうこと一緒 やること一緒と 体じゃんけんをしました。

そのあとにグリコをしました。
グーで勝ったら,グリコ
チョキで勝ったら,チョコレート
パーで勝ったら,パイナップル
で進むことができます。
ゴールに早く行くためには,勝ったらどう進んだらいいのかを
子どもたちで考えて,活動していました。
「大きく歩いたら,遠くまで行けるよ」と
子ども同士で教え合っていました。

自分だけではなく,お友達に教えている姿が
とても 素敵でした!
画像1画像2

8日(月)9日(火)の様子〜生活科3〜(1年生)

「毎日,忘れずにお水をあげてね」
「毎日『大きくなってね』と言ってあげると,元気に育つよ」

教えてもらった1年生は早速,実践です。

「早く大きくなってね。あさがおちゃん。」
「元気に育ってね」
優しい言葉を「あさがおさん」にかけていました。

「お家でも育てたい」と
2年生からプレゼントしてもらった「あさがおのたね」を連絡袋に入れて持ち帰っています。
ぜひ,育てていただけるとありがたいです。準備などお世話になります。よろしくお願いいたします。

8日(月)9日(火)の様子〜生活科2〜(1年生)

「さかせたいな わたしのはな」

2年生から「あさがおのたね」をもらった1年生は,たねを植えたくなりました。
またまた2年生から「ジャ!ジャーン!!」

すてきな袋を開けると,中には植木鉢が入っていました!!

どうやってたねをまくのか,優しく教えてくれました。
「土に5つ 穴を 開けます」
「指の1番上の線まで穴を開けます」
「たねを1つぶずつおいて,優しく土をかけます」

植え終わると,1年生からは「先生できたよ!!」
とってもうれしい声が弾んでいました。

「わからないことがあったら,いつでも聞いてね」
とても頼もしい2年生でした。

8日(月)9日(火)の様子〜生活科1〜(1年生)

画像1画像2
「さかせたいな わたしのはな」
1時間目は,2年生が1年生の教室に来てくれ,とってもうれしいサプライズプレゼントがありました!!

何と,自分たちが1年生のときに大事に育てた「あさがおのたね」をプレゼントしてくれたのです!!
すてきな絵を描いたお手紙を書いてくれて,どうしたらお花がさくのかを優しく教えてくれました。
1年生は,大事そうに「あさがおのたね」を手にして,とても喜んでいました。

はじめての給食2(1年生)

画像1
画像2
画像3
今日の献立は

「さけのしおこうじやき」「こまつなときりぼしだいこんのにびたし」「みそしる」「ごはん」「牛乳」でした。

朝から「給食は,いつ食べるの?」「早く給食が食べたい!」と
楽しみにしていました。

「すごくおいしかった!」「お魚,大好き!」「お野菜も食べられるよ!」

待ちに待った給食!とてもおいしくいただきました。

はじめての給食(1年生)

☆給食当番の準備☆

初めてのエプロン。体を通して,手を通して,上手に着ることができました。

さあ。給食室で「いただきます!!」

給食を1つ1つ取りに行くのも上手にできました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp