京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up8
昨日:41
総数:236430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

5がつ14にち 「3まいめ」

画像1
ずがこうさくの きょうかしょ 10〜11ぺえじを ひらきましょう。

おえかきが たくさん のっていますね。
にこにこえがおの たいよう
でんしゃ,かぶとむし,でんしゃ、、、

せんせいたちにも みんなの すきなものを おしえてほしいな。
すきなものを かくのは 1こで なくてもいいですよ。
せんせいは 6こ すきなものを かきましたよ。

すきなものを かくのって たのしいなあ。
みんなも たくさんの いろを つかって
たのしく かいてみてくださいね。

5がつ14にち 「2まいめ」 (1ねんせい)

画像1
画像2
画像3
さんすうの きょうかしょ 12〜15ぺえじを ひらきましょう。

りすさんが りんごの きのしたで おひるね していますね。
ぞうさんが かだんに おみずを あげていますね。

きょうかしょの えを みて おはなや たいやなどの かずを
かぞえて みましょう。

かぞえ おわったら,つぎは 6〜10のすうじを かいてみましょう。
7の かきじゅん,8の すたあとの ばしょを まちがえないように しましょう。
ゆっくり ていねいに かいて くださいね。

うえの 3まいめの しゃしんは どこに あったか
おぼえて いますか?
みんなの きょうしつに あったものですよ。
ここにも いろんな かずが かくれていますね。
ちゅうりっぷの かず,はちの かず など、、、
きょうしつにも たくさんの かずが かくれて いるので
また,さがして みてくださいね。

5がつ14にち 「1まいめ」 (1ねんせい)

画像1
かだい ぷりんとは できていますか?

5がつ14にち もくようびは,かだい4ですね。
いちまいめ, こくごの きょうかしょ 
18〜19ぺえじを ひらきましょう。

いろいろな えが かいてありますね。
だれが どこで どんな おはなしを しているのかな。

あさ,がっこうで せんせいに あったとき
おともだちが こまっているとき 
ほけんしつに いったとき

みんななら どんな おはなしを するか かんがえてみましょう。

5がつ13にち 「4まいめ」 (1ねんせい)

画像1
おんがくの きょうかしょ 6〜7ぺえじを ひらきましょう。
せんせいたちは ありさんに なって
『おつかい ありさん』を うたってみました。

「ありさんと ありさんと こっつんこ」

おはなが ながい ぞうさん
ぞうさんは どんなふうに あるいて いるかな

まいごの こねこちゃんは どんなふうに ないているかな

からだの うごきも つけて 
うたって みると
たのしいよ!

5がつ13にち「3まいめ」(1ねんせい)

画像1
せいかつかの きょうかしょ 28〜29ぺえじを ひらけて みましょう。

みなさんは どんな はなが すきですか。

せんせいは,ひまわりが すきです。
ひまわりは きいろい おおきな はなが さきますよ。

おうちの ひとは どんな はなが すきかな。
ぜひ おはなし してみて ください!

5がつ13にち「2まいめ」つづき (1ねんせい)

画像1
画像2
画像3
「いくつと いくつ」

せんせいが てに びいだまを 5つ もっています。

かたほうの てには 1つ あります。

もうかたほうのてには いくつ あるでしょう。


せいかいは・・・
4つ でした!!

「いくつと いくつ」できるかな。

5がつ13にち「2まいめ」(1ねんせい)

画像1
画像2
さんすうの きょうかしょ 8〜11ぺえじを ひらきましょう。

いぬさんが ぼうしを もって みんなに こえを かけて いますね。
うさぎさんと ぶたさんと ねこさんが ほんを もって いますね。

ぼうしや ほんなど えに ある ものの かずを かぞえて みましょう。

かぞえられたら
つぎは すうじを かく れんしゅうを してみましょう。

かきじゅんを たしかめながら ゆっくりと かきましょうね。

かだい ぷりんと ひょうし (1ねんせい)

画像1画像2
1ねんせいの みなさん
かだい ぷりんとは すすんで いますか。


きょうかしょを ひらいて することや
じを かくこと 
えを かくこと
すうず ぶろっくを つかうこと

はじめての ことが たくさん ありますね。

だんだんと なれて できるように なります。
がっこうが はじまったら いっしょに べんきょうが できるので
あんしん して くださいね。

せんせいたちは ひょうしの えに いろを ぬって みました。
はやく かだいが できた ひとは いろぬりも してみて ください。

がっこう たんけん 4 (1ねんせい)つづき

画像1
画像2
おんがくしつには たくさんの がっきが あることを おしえて もらいましたよ。

せんせいたちは,「とらいあんぐる」や「たんばりん」を ならして みました。

おとが とても きれいに ひびいて いましたよ。

がっきごとに ひきだしが あって きちんと かだづけて ありました。

がっこうが はじまったら みんなで おんがくしつに いってみましょうね!

がっこう たんけん 4 (1ねんせい)

画像1
画像2
1ねんせいの みなさん げんきですか。
きょうは きいろかいだんを あがって 2かいの たんけんに きました。

かいだんを あがって みぎがわを みると おおきな とびらが あります。
おおきな とびらを あけてみると・・・


おんがくしつでした!!
ふじかわせんせいが ぴあのを ひいていましたよ!!

ふじかわせんせいは ぴあのや うたが とても じょうずです。
6ねんせいの おんがくを たんとう されています。
せんせいたちも ぴあのに あわせて うたってみたく なりましたよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp