京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up66
昨日:32
総数:234240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

御所東の八重桜

画像1
 前に掲載しましたが,本校の正門入ってすぐの八重桜です。だんだん開花してきて,もうすぐ満開を迎えそうです。
 来校されたときに,またご覧ください。若い木ですが,大きくなってきているのです。

御所東小学校の桜

画像1
 市内の桜は散り始めている今日この頃ですが,御所東校の校庭の八重桜は,ようやく咲き始めてきました。ソメイヨシノもまだ健在ですが,明日の雨でどうなるやら。
 来週,子どもたちが登校してくる様子を,八重桜がもう少し開花して,見つめてくれることでしょう。

下校の様子です  お帰り当番の皆さんありがとうございます

 1年生は,コースに分かれて下校します。
 先生たちと一緒に帰りながら,横断歩道の渡り方や,交差点で気を付けることなどを学んでいます。そして,おうちへの帰り道も覚えます。
表情はとびっきりのなんともいえないいい笑顔。学校での楽しかったことや勉強したことをいっぱいお話ししてくださいね。
 
 そして,お帰り当番の皆さんも,子どもたちが下校する様子を見守って下さっています。地域の皆様のお力をお借りして,子どもたちは安全に下校できます。本当にありがとうございます。子どもたちを見つめてくださるまなざしのやさしいこと。
みんなも元気にあいさつしましょう。
 ご家庭でも,あいさつできるように,お声かけください。
画像1
画像2
画像3

雨の中の登校

 今日は朝から結構な雨量で,子どもたちも登校するのに,昨日の青空での登校とはいささか違う様子。気温も低めで,肌寒さを感じる日になりました。
 その中でも,元気いっぱいなあいさつをしてくれると,こちらも気分が高揚して,子どもたちからパワーをもらえます。
 雨の中でも,がんばって登校しましたね。外で遊べない一日ですが,子どもたちは遊びの天才。工夫して安全に楽しく過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

運動場でいっぱい遊ぶよ〜

 青空の下,登校して教室にかばんを置くと,すぐに運動場で友達と遊ぶ様子が見られます。早速新しい友達ができたようです。「いっしょにあそぼう」この一言をかけたら,もう友達。たくさんの友達に声をかけていこうね。
画像1
画像2
画像3

教室で過ごす一日目の様子 4

 2年生の教室でも自己紹介していました。
1年間の学校生活の経験があるので,余裕を感じさせてくれる2年生。運動場に一番早く出てきて,思いっきり遊んでいるのも2年生でした。のびのびしている姿がうれしいです。
 3組も,早速校舎内を探検しに出かけていました。2年生になってお兄さんになったから,学校を案内してくれる頼もしさです。
画像1
画像2
画像3

教室で過ごす一日目の様子 3

 1年生の教室では,学校にまずは慣れていくことが大事なので,子どもたちの様子を見ながら進めています。
 トイレの使い方や廊下の歩き方も知りました。
 じゃんけんゲームをしたり,描きたいことを絵にしたりしていました。
ゆっくりでいいから学校に慣れていってね。
画像1
画像2
画像3

教室で過ごす一日目の様子 2

 4年生はの学級では円になって自己紹介。ゲームをしながら楽しんで行っていました。
 3年生は,自己紹介するときに,どんなことを話したらいいのかなと考えながら話していました。聴いていると,ほのぼのとした気持ちになります。
画像1
画像2
画像3

教室で過ごす一日目の様子 1

 今日から本格的に学校生活が始まったとも言えます。新しい教室に入り,担任の先生とゆっくり出会う場ができました。
 どの学年,学級でも,担任が自己紹介したり,子どもたちも自己紹介したりするなど,和やかに,また楽しそうにスタートが切れていました。
 6年生は,学年で,最高学年として,どんな6年生の姿を求めていくかを話し合っていました。なんだとっても頼もしい6年生。かっこいいなと思えます。
 5年生の教室も担任が自分の名前について話をしていて,子どもたちは興味深げに聞いていました。
 4年生も自己紹介をし合っていました。友達の新たな一面を知って,もっともっと仲良くなってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

新しい担任の先生との出会い

 始業式の後は,短い時間ですが,今年度の担任の先生との出会いの場です。
どの先生たちも,子どもたちのきらきらした瞳を前に,「いっしょにがんばっていこうね」「すてきな学年にしていきましょう」と話をしていました。みんな,しっかり話を聞いています。
 先生から,明日の予定などを聞いて,今日はおしまい。明日からは,新しい教室で学校生活が始まります。さあ,笑顔いっぱい,夢いっぱい,ひらめきいっぱいの学校生活を送りましょうね!
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp