京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up2
昨日:40
総数:430062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

3年 理科 植物の育ち方1

画像1
画像2
画像3
 3年生の交流学習理科では,「植物の育ち方1」の学習をしています。「たねまき」の学習では,「ヒマワリ,ホウセンカ,ダイズ,オクラ」の4種類の種を観察しました。大きさ・色・形・てざわりなどを観察しました。虫めがねも使って観察しました。

5年2組 家庭科室を探検しよう

画像1
 4月28日(木)6時間目は,家庭科の交流学習「家庭科室を探検しよう」でした。家庭の仕事には,必要な用具がたくさんありますが,家庭科室にも,家庭にある用具が置かれています。どこにどんな用具があるか,自分のお家ではそれぞれどのようなことに使われているかを考えました。これから始まる家庭科の授業がとても楽しみな様子でした。

3年2組 係活動

画像1画像2
 4月28日(金)6時間目は3年2組で交流学習でした。学活の授業で係活動をしました。交流学級では,「みんな きょうりょく せいとんがかり」のメンバーになっています。今日は,係のポスターを作りました。前に出て発表するメンバーの友達と一緒前に立って紹介しました。

6年 修学旅行 いよいよ出発

画像1
画像2
画像3
 降っていた雨もあがり,6年生のみんなはバスに乗り込みました。2日間の活動の様子は,ホームページで随時お知らせしていきます。

6年 修学旅行 出発式

画像1
画像2
 今日から6年生が修学旅行に出発します。朝はあいにくの雨模様だったので,体育館で出発式が行われました。2日間たくさん学んできてください。

7時間目 たいよう教室

画像1画像2
 4月25日月曜日7時間目のたいよう教室では,5月に行われる新体力テストに向けての学習をしました。この日は,「立ちはばとびの巻」だれでも記録がのびちゃう秘密の練習をしました。まずスキップをして,手と足のタイミングを合わせる練習をしました。みんな汗だくで取り組みました。あとは,解説の動画を見て,手を大きく振り上げること,手と足はタイミングを合わせてあげることなどに注意して練習しました。

3年 体育

画像1画像2
 4月20日(水)4時間目は,3年2組との交流学習でした。今回も総合遊具に慣れる学習と鉄棒でも活動しました。総合遊具では,前回は滑り台がこわい人もたくさんいたのですが,何回も取り組むうちに,だんだん慣れてきたようです。
 鉄棒では,できる人もできない人も逆上がりに挑戦していました。総合遊具も鉄棒も親指をしっかり回して順手で握ることを確認しました。

3年 図工「えのぐ+水+ふで=いいかんじ!」

画像1画像2
 交流学習3年図工では,「えのぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習をしました。絵の具で表現する時に,水の量を変えることでいろいろな色ができることを筆を使って確かめながら表す学習でした。3組は,黄色と青色を選んで塗っていきました。3組の3年生にとっては,交流学級での初めての絵の具の学習でした。

3組 学級目標

画像1画像2
 3組の学級目標が決まりました。
「まなびでつながる やさしさつなげる チャレンジ3くみ」です。
学級で話し合って決めました。
 交流学年・交流学級の目標を紹介して,入れたい言葉やどんな目標にしたいかを話し合いました。例年のように「学びのこと」「心のこと」「体のこと」について目標を決めたいということと「つながる」,「チャレンジ」という言葉は入れたいということになりました。5年2組の目標「きずな」を入れるかどうか,悩みましたが,5年生の意見で「やさしさつなげる」にすることになりました。
 3年生が絵の具で色付けした和紙に5年生が目標を書き,二人で飾りつけをしました。北校舎東階段1階の「心の日」の掲示板に掲示しています。

3組 図書室での学習

画像1
 今年度初めての図書室での学習でした。3組の畑で他にも野菜や果物を育ててみたいとのことで,どんなものが育てたいか考えました。「にんじん,たまねぎ,じゃがいも,いちご」が候補にあがり,育て方の本があるか探しに行きました。図書室には,じゃがいもの本しか見つかりませんでしたが,じゃがいもの本は何冊もあったので,学級で借りて調べてみることにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp