京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up22
昨日:44
総数:431801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

3組 おめでとうの掲示

画像1
 6年生の卒業をお祝いするおめでとうの掲示を3組でも作りました。色紙をちぎって模造紙に貼り,空や虹を描きました。太陽は,「小さな巨匠展」に出品するはずだった立体作品です。3月2日(水)にリモートで行われる中京支部育成学級の「6年生の卒業をお祝いする会」に使う予定です。そのあとは,北校舎中央階段2階の3組の掲示板に掲示します。

2年 おめでとうの掲示

画像1画像2
 6年生の卒業をお祝いして,各学年でお祝いの掲示を作って掲示しています。2年生は,それぞれ紙皿に自分の顔を色画用紙で作って貼り,飾りをつけて掲示しています。3組の2年生は,3組だけの掲示もしますが,2年生の掲示にも参加させてもらいました。本館1階職員室前の掲示板に掲示されています。

豆つまみの練習

画像1画像2
 給食週間の取り組みの一つに「豆つまみ大会」があります。低学年は割りばし,中学年は竹のお箸,高学年は塗り箸で取り組みます。3組は,お箸の練習をしているところで持ち方をサポートするお箸を使っています。今回は,竹製で先に滑り止めがついているお箸を使って,豆をつまむ練習をしました。
 豆つまみ大会のルール通り,お皿とお皿の間隔をお箸1膳分あけて練習しました。集中して豆をつまんでお皿に移動していました。

2学期 終業式

画像1画像2
 2学期の終業式がありました。3組は教室でオンラインで参加しました。校長先生のお話を聴いた後は,冬休みの過ごし方やお金を大切に使うことなどの話を聴きました。そのあと,3年生の友達の表彰がありました。最後にハッピープラン委員会の人たちの発表がありました。
 
 よい冬休みと年末年始をお過ごしください。

 来年もよろしくお願いいたします。
 

12月 人権朝会

画像1
 12月1日(水)は人権朝会がありました。リモートで行われましたが,体育館には2年生が参加しましたので,3組の二人も一緒に体育館で参加しました。校長先生からは,「わたしは あかねこ」(作:サトシン,絵:西村敏雄,文溪堂)のお話を通して,自分らしく生きることや自分に事が好きと思えることが大切なことなどのお話を聴きました。
 その後は,人権の担当の先生からもお話を聴きました。今月のこころの日のテーマは「なかまを大切にしよう」です。低学年・3組は,〜手をつなごう みんなともだち〜,高学年は〜助け合おう はげましあおう みんな友達〜です。3組のともだちも,最後までしっかり話を聴くことができて,成長したなぁと思いました。

3組 クリスマスツリー

画像1
 早いもので,もうすぐ12月です。3組は一足早く,クリスマスツリーの飾りつけをしました。教室に飾っています。みんなへのクリスマスのプレゼントもコツコツと作っています。プレゼントできる日が楽しみです。

3組 図工「ほって すって 見つけて」

画像1画像2
 3組の4年生の図工「ほって すって 見つけて」では,初めて彫刻刀に挑戦しました。以前に「はさみのアート」で作った水の生き物を一版多色版画で表現することにしました。はじめは彫刻刀の使い方もよくわかりませんでしたが,だんだん上手になってきています。色を付ける作業に入っています。どんな作品になるか楽しみです。

2年 町たんけん

画像1画像2
 2年生の生活科「町たんけんをしよう」では,先日校区の探検に行きました。3組の2年生も一緒に行きました。学校から近くのスーパーの前を通って,公園に行きました。公園ではお茶休憩の後,秋を見つけました。お気に入りの葉っぱを探して1枚持って帰りました。その後みんなは,商店街に行きましたが,3組さんは時間割の関係で学校に戻りました。また,校外に行く機会があったら一緒に行きたいと思っています。

3組 外国語の学習

画像1画像2
 いままで3組の外国語の授業は,交流学級でしていました。今年度からは,3組にもALTの先生が来てくださって授業をすることになりました。今日は,初めてALTの先生が来てくださる日でした。二人とも緊張していました。パワーポイントを使って,自己紹介をしてもらいました。おもしろいクイズもあってとても楽しかったです。後半は,日ごろ親しんでいる「はらぺこあおむし」や「できるかな?あたまからつまさきまで」「くまさん くまさん なにみているの?」の英語版を読んでいただきました。大好きな絵本なので,一生懸命聞いていました。

4年 体育「マット運動」

画像1画像2
 3組4年の交流学習,体育では,「マット運動」に取り組んでいます。交流学級の友達と一緒にがんばっています。4年のみんなは,いくつかの技を組み合わせて連続技にすることにチャレンジしていました。3組の4年生も新しい技に挑戦できるように3組の教室でも練習していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp