京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:30
総数:431152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

3組 第2回小さな巨匠展合同作品作り

画像1画像2画像3
 12月11日(金)小さな巨匠展合同作品作りの2回目が朱雀第七小学校でおこなわれました。まず,最初に朱雀第三小学校の育成学級の友達からクリスマスリースのプレゼントをもらいました。とってもかわいい手作りリースです。
 合同制作は、前回牛乳パックを組み合わせて作った「伝説の塔」に色紙を貼っていきました。色はなんと!金色です。光り輝く塔になる予定です。完成が楽しみです。
 リモートで交流し,2回一緒に活動するとお互いのこともだんだんわかってきて,とても楽しい活動になりました。小グループでの学習ならではの楽しさだと思います。次回は,1月13日(水)に行う予定です。

3組 やさいをそだてよう

画像1画像2画像3
 それぞれのプランターに野菜の名前を書いた札を作って立てました。カラフルでかわいくなりました。コマツナは芽が出てきました。苗も成長してきています。ホウレンソウの芽はまだ出てきませんが大切に育てていきたいと思います。

3年 社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

画像1画像2
 交流学級の社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」では,立命館大学アート・リサーチが開発した「近代京都オーバーレイマップ」というWebシステムを使って学習しました。このシステムでは,京都御所を中心とした京都市中心部に対し,明治25年,昭和2年,昭和4年,昭和26年の各年代の地図をオーバーレイで閲覧することができます。
 友達の家が下駄屋さんだったり,綿工場だったり立命館大学や朱雀第七小学校もまだできていない時代があったりと,各年代で自分の知っている場所がどう変化してきたのかを調べることができました。

1年 生活科「あきといっしょに」

画像1画像2画像3
 運動場の木が赤や黄色に色づき,きれいな葉を落としていました。生活科「あきといっしょに」では,運動場に出てきれいに色づいた落ち葉を拾いました。教室に戻り,班に分かれてそれぞれすてきなかざりを作りました。お店屋さんをして楽しむ計画です。

3組 小さな巨匠展合同作品作り

画像1画像2画像3
 11月27日(金)3時間目に朱雀第三小学校の育成学級の友達が来てくれました。
 毎年恒例の「京都市小・中学校育成学級等大合同作品展『小さな巨匠展』」が今年度も開催されます。「小さな巨匠の大きなメッセージ」をテーマに,障害のある児童生徒が個人・共同で制作した絵画,工芸,書道等の作品が展示されます。中京支部で作品を作るのですが,今年度は蜜を避け中京支部を4つのグループに分けて合同作品を制作することになりました。朱雀第七小学校は,朱雀第三小学校と一緒に作ります。
 まず初めに朱雀第三小学校の育成学級の友達からプラバンのプレゼントをもらいました。実は3組も朱雀第三小学校の育成学級の友達にくるみボタンのプレゼントを作っていたのでそれを渡しました。
 そのあとは,先生から作品作りの説明を聞き制作開始!この日はそれぞれ一人ずつ牛乳パック5個を好きな形に組み立て,それを合体して塔を作りました。まだ完成していませんが,塔の名前は「伝説の塔」。昔とても有名な人が住んでいたのだそうで,パワーがいっぱいの塔のようです。
 次回は12月11日に続きの作業をする予定です。


3組 リモートで交流 2

画像1画像2
 11月26日(木)朱雀第三小学校の育成学級の友達と2回目のリモート交流をしました。 前回とても楽しかったので今回も曲あてクイズをしました。3組さんは,とても恥ずかしがっていましたが,「パプリカ」などの自分たちの好きな曲が流れると,曲に合わせて踊って楽しんでいました。他には朱雀第三小学校の友達が描いた絵を当てるゲームもしました。今回も楽しく交流することができました。

3組 リモートで交流

画像1
 11月27日(金)に「小さな巨匠展」の合同作品作りで朱雀第三小学校の育成学級の友達が朱雀第七小学校に来てくれます。それに先駆けて11月19日(木)に朱雀第三小学校の育成学級の友達とリモートで交流しました。
 自己紹介をして,曲あてクイズなどをして楽しみました。11月26日(木)にも2回目のリモート交流をする予定です。

3組 ハツカダイコン

画像1画像2
 プランターで育てているハツカダイコンがすくすく育ち,土から赤い根っこが見えてきました。収穫するにはまだ早そうですが,これからの成長が楽しみです。

3組 やさいをそだてよう

画像1画像2画像3
 3組は今年度,オクラやエダマメを育ててきました。今はハツカダイコンを育てています。他の野菜も育てたいと思っていました。2年生が畑を耕して新しい野菜を育てるので,一緒に畑を耕し畑の土を少しもらいました。ブロッコリー,キャベツ,ホウレンソウ,コマツナをプランターで育てることになりました。ブロッコリーとキャベツは苗を植え,ホウレンソウとコマツナは種をまきました。
 すくすく育つように,お世話をしたいと思います。

3組 こころの日

画像1画像2
 毎月1日はこころの日です。11月のこころの日のテーマは「ひとのために すすんで はたらこう!」です。3組では,NHK for schoolの「ざわざわ森のがんこちゃん」から「がんこちゃんのぶとうかい」という映像教材を視聴し,働くことの良さを感じて,みんなのために働くということについて考えました。
 「おうちで何かお手伝いをしていますか?」という問いかけに「洗濯物をパンパンする。」「下駄箱に靴を入れる。」「自分でできることは自分でする。」という答えが返ってきました。お家でも自分の仕事がしっかりあって,毎日お手伝いできていることは,とても頼もしいなと思いました。また,学校でも次の人のことを考えてトイレのスリッパをそろえる活動もしています。
 北校舎東入口のこころの日の掲示板に掲示しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 町別児童集会(集団下校)
12/23 2学期終業式

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp