京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up2
昨日:11
総数:66276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

1学期終業式

7月19日

 本日,7Fメモリアルホールにおいて1学期終業式が実施されました。
 校長先生はあいさつの中で「この夏休み,実生活の中で,自分が自由にふるまえる・自分にできることを増やしてほしい。」という話をされました。
 また,副校長先生は「先日,京都で痛ましい事件があったので,身の安全を第一に考えてほしい。」と話されました。
 商業科からは,ビジネス文書実務検定等の合格者の発表がありました。さらに,生徒会から部活動の各種大会の成績発表並びに全国大会出場者の紹介といった多くの生徒の活躍が報告されました。今年度はバドミントン部が全国大会に,野球部が近畿大会に出場します。日頃の練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
 明日から8月末までの間,長い夏休みとなります。9月2日の二学期始業式にはみんなが何かを成し遂げて元気に登校してくれることを待っています。

自転車安全教室

7月10日(水)

 自転車安全教室を一般社団法人日本損害保険協会より村井康人氏をお招きして行いました。生徒は、自転車事故の現状と特徴、自転車の基本的なルール・マナー、自転車事故で問われる責任、自転車事故に備えるための保険について学びました。なかでも生徒の関心を引いていたのは、自転車事故の賠償金の話でした。その金額の大きさに生徒たちも驚いていました。
 この教室で学んだことを今日からの自転車の安全運転に活かしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「性についての学習会」

画像1 画像1
7月9日(火)

すべてのテスト終了後に,1年生全体で「性についての学習会」を行いました。
普段は何となく知っているつもりで済ましてしまっている性についての知識を講師の徳永桂子氏より包み隠さず教えていただきました。

3年生 就職説明会

画像1 画像1
 7月9日(火)

【求人票の公開が始まる!】
本日,「令和元年度 3年生 就職説明会」が開催されました。進路指導部より求人票の見方,日程の確認,Web求人の検索方法等を説明してもらいました。いよいよ 就職活動の始まりです。求人票の閲覧,応募前職場見学,履歴書の作成,模擬面接の練習を経て9月の選考試験に臨みます。生徒の希望する進路の実現を期待しています。 

第62回ビジネス文書実務検定試験が本校にて実施されました。

画像1 画像1
6月30日

文部科学省後援の第62回ビジネス文書実務検定試験が本校にて実施されました。(全国一斉)
 1級1名、2級3名、3級6名がチャレンジしました。
 ビジネス文書実務検定試験とは、実務に即したワープロの知識や、技術活用能力、文書の作成・種類・管理、漢字・語句の能力を認定する資格です。高校生が履歴書に記載できる数少ない資格の一つです。合格者が多く出ることを期待しています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 始業式(18:00〜)
避難訓練
9/3 就職応募書類発送
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp