京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:18
総数:66244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

2年生薬物乱用防止講話

6月19日

2年生対象に薬物乱用防止講話を開きました。話をしてくださったのは、京都府警の警察官の方で、生徒は講話をしっかり聴いていました。話の中にありましたが、近年、薬物の被害は高校生にも広がっており、他人ごとではなくなってきています。講話の中で、薬物を使用して幻覚や幻聴の症状が出た人の様子をみました。また、薬物使用を後悔して綴った手紙を聴いて、大麻などの薬物の怖さを生徒は感じていたようです。一度しかない自分の人生のために、薬物に関する正しい知識を得る良い機会になった講話でした。
画像1 画像1

3年人権学習

6月19日

本日,3年人権学習が職員研修室で行われました.主題は「就職面接にみられる差別について考えよう」です.現代の日本にいまだ残る就職差別について,模擬面接とビデオを通して学習しました.この学習をきっかけにして 自ら差別を見抜き,面接に対応できる力を育てて欲しいです.

3年進路講話

画像1 画像1
6月12日(水)

 本校会議室にて3年生対象の進路講話が開かれました。本校スクールキャリアコンサルタントの瀧本先生を講師として「働くということ」を主題に講話をしていただきました。
 「正社員と非正規社員のメリットとデメリット」「自分の長所をどのように相手に伝えるのか」「自分の短所をどのようにプラスに変え相手に伝えるのか」「面接で企業は学生のどういうところを見ているのか」など,まるで,大学生の就活準備のレベルの内容だったと思います。就職希望の生徒は,9月の選考試験,進学希望の生徒も 2年後・4年後には就職のための準備が必ず必要になります。ここで撒かれた種が開花することを期待します。

2019年度 前期生徒総会

6月5日(水)
 今年度の前期生徒総会が行われました。運営・進行等すべてを生徒会が中心となり、2018年度の行事報告、2018年度の会計決算報告、2019年度の行事予定提案、2019年度の会計予算提案の各議案が承認されました。多くの生徒が資料に目を通すなど自分たちのこととしてとらえ、積極的に参加していました。今後の学校行事の盛り上がりに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年人権学習

画像1 画像1
5月29日(水)

すべての定期考査が終了した後に、人権学習を実施しました。
KDDI株式会社から田口様をお招きして、「スマホ・ケータイ安全教室」と題して、スマートフォンや携帯電話の危険性などについてお話しいただきました。
最近、多発しているSNS上でのトラブルやゲーム依存などの動画教材を見て、あらゆる問題を身近に感じることができたと思います。

2年生進路講話

5月29日(水)

本校図書室にて2年生対象の進路講話が開かれました。外部講師として9種の専門学校・短期大学の方に来ていただき、生徒は自分の進路を見つめ、どのように進路を決めていこうか考えながら講話を聞いていました。まだまだ、自分の進路を十分に考えられていない生徒もいるので、とても良い機会になったのではないでしょうか。2年生は今後、夏休み前に三者面談をする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生修学旅行 3日目

5月28日

 昨日同様、朝は7:00起床。7:15から朝食をとり8:30に国会議事堂に向け出発。たまたま居合わせた、京都出身の議員の方のお話を聞く機会がありました。その後参議院を見学して、再度バスに乗り込みスカイツリー・東京ソラマチを散策し、最後に東京駅で1時間程度お土産を買い足して帰郷です。暑かったですがずっと晴れていて、楽しく思い出に残る3日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1
5月27日

 修学旅行2日目はいよいよ東京ディズニーランドです。7:00起床後、ビュッフェ形式の朝食をとり8:30ロビーに集合チケットもらったら班ごとに出発しました!平日にも関わらずディズニーランドは人であふれています。昼食も夕食もディズニーランドで食べるスケジュールで、昼のパレード、夜のパレード、花火にプロジェクションマッピングまで楽しんで22:00の閉園まで堪能しました。

3年生修学旅行 1日目

5月26日(日) 

 新横浜で新幹線を降り、中華街に向かいました。5月とは思えないような暑さですが、中華街で昼食後、横浜を散策しました。その後、シャトルバスでホテルに到着し、バイキング形式の夕食となりました。明日のディズニーランドに備え、生徒は意気揚々としています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 出発編

5月26日

 今日は3年生修学旅行の出発日です。行先は関東方面で、オリンピックを控え活気あふれる首都圏で見聞を深めることを期待しています。また、クラス・学年の絆を深め、高校生活の大きな思い出を作ってください。集合時の生徒たちはみんな期待に胸を膨らませているようでした。
 2泊3日はあっという間でしょうが思いっきり楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 球技大会
6/26 期末考査時間割発表
給食アンケート
3年人権学習
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp