京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:139
総数:461317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

成長の確かな証を残して・・・

画像1 画像1
 青い空に白い梅の花が映えて,清楚な華やかさを感じさせてくれる3月15日,在校生,保護者や地域の方々の温かなまなざしと笑顔に包まれながら,73名の生徒がこの高野中学校を巣立っていきました。
 3年生を送る会の時,1,2年生に向けたメッセージ・・・「苦しかったことや悩んだことがあった。でも,自分が悩んでいる時に,自分のまわりにはたくさんの人の支えがある,ということに気づいた」「苦しくて後悔することがあっても,今が人生のすべてじゃない。無駄な経験はなにもない」「いっぱい笑って,いっぱい泣いた。キャラつくっていて,しんどかった。でも素の自分でいられる友達を見つけた。安心できる場所がある」等々,3年生一人一人のメッセージは,一人一人が歩んできた確かな『証』として,私達の心に響いてきました。
 この高野中学校で,仲間と共に学校生活を送り,お互いに高め合い,成長してきた一つ一つの出来事は,これから『自分の道』を歩み始める卒業生を支えてくれる『大切なもの』として,一人一人の心に刻まれたのではないでしょうか。檀上で卒業証書を受け取る姿は,本当に立派で感動的でした。
 これからも,自分を支えてくれる人やものに感謝の心を忘れずに,『かけがえのない自分』を大切に,一生懸命に自分の人生を歩んでくれることを願っています。
 保護者や地域の皆様には,お忙しい中,卒業生の門出をお祝いいただき,誠にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp