京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:91
総数:462342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

花々のたくましい「いのち」に触れて・・・

画像1 画像1
 先日は,玄関前の時計塔やグラウンドの夜間照明がいつ折れてもおかしくないほど大きく揺れて,雨風のすさまじさに脅威を覚える台風到来となりましたが,被害はなかったでしょうか。本校では,体育館南側にある大きな桜の木が倒れ,防球ネットが大きく破れ,プールサイドの屋根やトタンのフェンスが破損しました。今年は本当に「今までに経験したことがないような・・・」という言葉がよく使われますが,今後もこのようなことが当たり前のように起こるとするならば,みんなで知恵を出し合いながら,しっかりと対策を考えていかなければならないのではないかと思います。
 あの台風の最中,花びらが全部散ってしまったのではないかと思われるほど緑一色に見えたグリーンベルトや花時計の花々は,台風が過ぎ去った翌日には,半日も立たないうちに,葉っぱの中から顔を出し,美しい輝きを取り戻していました。なんとたくましいことでしょう。「いのち」の力強さを感じずにはいられませんでした。そんな花々に見守られて子ども達は,文化祭に向けて生き生きと活動をしています。
 13日(木)午前中は,京都コンサートホールで合唱コンクール,午後は本校での展示鑑賞。14日(金)は本校でステージ発表となっています。また,13日(木)の午後7時〜8時,保護者や地域の皆様を対象に,夜間の鑑賞時間を設定しております。子ども達の成長した姿を,ぜひご覧いただき,温かいお声かけをしていただけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp