京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:299703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

臨時ポケットはんかちデー!!

保健委員会がはんかち・ティッシュを持って来ているかどうかチェックをする週間を企画・実施をしてくれました。そして児童朝会で結果発表がありました。
今回は特に低学年が持ってきている人が多くいました。

そして,臨時のポケットはんかちデーもおこないました。
結果は普段のポケットはんかちデーよりもとても少ない人数でした。
ポケットはんかちデーがあると思っていなかったから持って来ていない,教室の引出しの中にあるなどの声が聞こえてきました。
しかし,それではもったいない!はんかちを持ち歩くことで正しい方法,タイミングで使うことができます。
自分で意識をして持ち歩くことができるようになってほしいと思います。
画像1

環境衛生検査〜給食室編〜

学校薬剤師の先生に給食室の環境衛生検査をしていただきました。
給食室は毎学期1回は必ず学校薬剤師の先生による衛生検査をしていただくことになっています。
画像1

2月のポケットはんかちデー!!

画像1
2月のポケットはんかちデー!!
今回の結果は210人中・・・118人で56.2%でした。
1月のポケットはんかちデーからは−4.3%でした。
手を洗ったあとに服で手を拭いている様子がまだまだ見られます。
正しい手洗いを最後のはんかちやタオルでふくというところまでやりきれるようにご家庭でも確認の声かけをお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童朝会 放課後まなび教室閉講式
3/10 ともだちの日 食の指導6−1 *振替
3/11 シェイクアウト訓練 ほけんの日 お話宝石箱(中間休み)
3/12 5年卒業式式場準備 *全学級そうじありの5時間授業
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp