京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:66321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

第2回学校評価アンケート

3月10日

3学期に実施しました,学校評価アンケートについてお知らせします。アンケートには,在校生の77名,保護者の42名から回答をいただきました。この結果は,今後のより良い学校運営に生かしてまいります。ご協力いただきありがとうございます。

第2回学校評価アンケート結果

学校閉鎖期間について

12月24日(金)

 年内の学校業務は本日が最終日になります。生徒も登校禁止です。

 本日22時以降は電話も自動応答メッセージとなり、卒業生の方の証明書発行なども対応できません。ご了承ください。

 年明けも、1月5日(水)までは引き続き登校禁止期間です。学校への連絡は6日以降でお願いします。

本日(12月13日)は予定通り行います

12月13日(月)

 水道は復旧しました。本日は予定通り行います。

 生徒の皆さんは、遅れないように、安全に気を付けて登校して下さい。

緊急 中学生・高校生とその御家族への新型コロナウイルスワクチン接種の案内について

10月8日

 この度,ワクチン接種促進に向けた取組として,本市保健福祉局から,本ホームページ内の配布文書一覧にあります「中学生・高校生とその御家族への新型コロナウイルスワクチン接種の案内」の内容について,中学生・高校生とその御家族宛てに周知依頼がありました。ご確認をお願いいたします。

中学生・高校生とその御家族への新型コロナウイルスワクチン接種の案内

体育祭について

本日,9月30日(木)の体育祭は,予定通り行います。
 
競技等ができる準備をし,登校して来てください。


台風14号の接近について

9月15日(水)

 現在、台風14号が日本列島に接近しており、近畿地方は今週末に暴風域に入る可能性があります。
 本校における台風などによる非常措置を参照して、危険を回避できるよう、十分心がけてください。

詳細 ⇒ 災害に対する非常措置

第1回学校評価アンケート結果

7月19日(月)

 1学期末に実施しました,学校評価アンケートの結果についてお知らせいたします。アンケートには,在校生の83名,保護者の77名から回答をいただきました。この結果は,今後のより良い学校経営に生かしてまいります。御協力いただきありがとうございます。2学期末に,第2回学校評価アンケートを実施しますので,御協力のほどよろしくお願いいたします。

第1回学校評価アンケート結果

令和3年度 親と先生の会 総会

画像1 画像1
7月5日(月)

令和3年度「親と先生の会」の総会が,本校の会議室で行われました。総会において、令和2年度事業報告・会計報告,令和3年度新役員・予算の議案は滞りなく成立いたしました。総会後のこんだん会では、2年・3年の担任の先生が,1学期の様子などを話され,それを受けて参加の保護者から質問が幾つか出され,お互いに有意義な時間を共有することができました。忙しい最中,保護者の方々のご参加ありがとうございました。

*当日の資料などは後日 ご家庭に送付させていただきます。
 

高等学校等就学支援金等のご案内

6月28日

 本日「高等学校等就学支援金」(以下,就学支援金)に関する書類を担任を通じて配付させていただきました。
就学支援金申請書類(水色の用紙)は,受給の有無にかかわらず,すべてのご家庭からの提出が必要となりますので,期日までにご提出をお願いいたします。
 併せて,「京都府奨学のための給付金」に関する案内も同封しております。京都府奨学のための給付金制度は,授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金支給制度で,基準日現在支給要件のすべてを満たす世帯が対象となります。
 また,コロナ禍の影響等により家計が急変した場合も,通常の給付金制度と条件は異なりますが,給付金対象となる場合がございます。同封の「京都府奨学のための給付金 対象確認シート(家計急変の対象となることの確認)」にてご確認をお願いいたします。

令和3年度 教科書展示会の開催について(おしらせ)

本年度,京都市教育委員会では,令和4年度から令和6年度まで中学校及び義務教育学校(後期課程)で使用する社会科(歴史的分野)の教科書,令和4年度に小・中学校育成学級及び義務教育学校育成学級,高等学校,総合支援学校で使用する教科書の採択を行い,展示会を開催しております。

詳しくは「令和3年度 教科書採択」または「令和3年度 教科書展示会の開催」をご覧ください。

なお,各展示会場の開催時間については,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の状況により変更する可能性がございます。お越しの際は,各施設のホームページ等をご確認ください。
また,各展示会場には,公共交通機関等にてお越しいただきますようお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp