京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:42
総数:233188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

3月朝会

画像1
画像2
画像3
 3月の朝会を行いました。
 今年度は,一度も全体で集まって行うことができませんでしたが,子どもたちは朝会が始まるまでに朝の準備を終え,姿勢を正して待つという習慣がしっかりと身に付きました。
 校長先生からは,数々の制限がある中でも高学年がリーダーとなって学校を引っ張っていってくれたことや今年度から導入されたGIGA端末を活用した学習など,みんなが成長できた場面がたくさんあったと話がありました。とりわけ「想像する力」は,コロナ禍だからこそより成長できていると教えてもらいました。子どもたちは,話を聞きながら,しっかりとこの1年間を振り返っているようでした。
 最後に,読書感想文や書写・図画工作の作品の表彰を行いました。子どもたちの名前が呼ばれる度に,それぞれの教室から温かい拍手が聞こえてきました。

 

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお知らせ

 本校ホームページの一番上の「教育委員会からのお知らせ」にも「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」(厚生労働省)についてお知らせしていますが,必要であれば,厚生労働省のリーフレット(ホームページで閲覧できる同じ内容のもの)をお渡しすることができます。必要な方は,学校までご連絡ください。

令和4年度 新1年生半日入学・入学説明会・学用品の販売について

 3月3日(木)に実施を予定していました令和4年度新1年生半日入学・入学説明会・学用品の販売について,まん延防止重点措置期間が延長されたため以下のように変更します。急な変更となり申し訳ございません。何卒ご了承ください。

 1 令和4年度新1年生半日入学・入学説明会は中止
(入学のしおりなど入学に関する書類を当日受付で配布させていただきます。)
 
 2 学用品の販売のみ14:00〜16:00に行う
(できるだけ分散して購入していただけるように,保護者の方々には時間を分けてご案内しています。)

 当日,ご購入に来られない方は,学校までご連絡ください。

令和4年度新1年生半日入学・入学説明会 日程変更について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,令和4年2月10日(木)に実施予定していました「令和4年度新1年生半日入学・入学説明会」を,

 令和4年3月3日(木)(受付開始13時45分〜)

に変更させていただきます。
 急な変更となり申し訳ございません。
 何卒ご理解いただきますようよろしくお願いします。

お知らせ

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに複数の児童の陽性が確認されました。
 そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,改めて学校ホームページ等でお知らせしてまいります。
 なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
 今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

お知らせ

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・疫学調査の結果,当該児童と同じ学級や活動をともに行っていた児童など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・PCR検査の結果は,1月20日(木)に判明する予定です。判明日が21日(金)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日18日(火)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

1月15日の土曜学習「中止」のお知らせ

 1月15日に予定していました今年度最終の土曜学習ですが,京都府の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて,「中止」とさせていただきます。直前のお知らせとなり申し訳ありません。ご家庭でも引き続き,感染症予防対策にご協力よろしくお願いします。

帰校時刻について

 交通事情により,バスの到着が予定よりも30分ほど遅れる予定です。そのため,下校時刻が30分ほど遅れることになりそうです。ご了承ください。

令和3年度 研究発表会について

 令和3年度 御所東小学校研究発表会の案内をアップしました。
案内をご覧になる方は,以下をクリックするか,ホームページ右側の「令和3年度 研究発表会案内」をご覧ください。

令和3年度 研究発表会案内

土曜学習のお知らせ

 前回,前々回と緊急事態宣言下で中止していました土曜学習を10月16日に行います。今年度初めての実施となります。学年ごとに教室を分けて行いますので,時間を間違えないように参加してください。
 
 【日時】 10月16日(土)

  8:45〜 9:00  年長児・1年生受付
  9:00〜 9:45  年長児・1年生読解・英語教室

  9:50〜10:00  2・3年生英語教室,4・5・6年生読解教室受付
  10:00〜10:45  2・3年生英語教室,4・5・6年生読解教室

  10:50〜11:00  2・3年生読解教室,4・5・6年生英語教室受付
  11:00〜11:45  2・3年生読解教室,4・5・6年生英語教室

 【持ち物】

  年長児 上靴
  1年生 上靴・土曜学習ファイル・健康観察票
  2年生〜6年生 上靴・土曜学習ファイル・筆記用具・健康観察票

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp