京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:72
総数:235052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

臨時休業延長に伴う児童の特例預かりについて

臨時休業期間が,5月31日まで延長されたことに伴い,特例預かりについても,5月29日まで実施いたしますが,緊急事態宣言の趣旨を踏まえ,できる限りご家庭でお過ごしいただきますよう,ご協力ください。

臨時休業延長に伴う児童の特例預かりについて
(5月18日〜5月29日)
臨時休業延長に伴う児童の特例預かりについて(5月18日〜5月29日)

特例預かり申請書(5月18日〜5月29日)
特例預かり申請書(5月18日〜5月29日)

※5月15日の家庭訪問で「臨時休業期間の延長について」等のプリントと一緒に配布いたします。

KBS京都「がんばれ!京都の子どもたち」放送予定

来週から,第2クールの放送が始まります。
今回は,1年生から6年生まですべての学年が対象になります。ぜひご活用ください。

 放送スケジュールは,こちらからご覧ください。
KBS京都 放送スケジュール(5月18日〜29日)

※IDとパスワードにつきましては,15日に配布する「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」のプリントに記しています。

臨時休業期間の延長について

 長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。
 この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,臨時休業を5月31日(日)まで延長することが決定されました。
 また,6月からの学校再開に向けて,希望する子どもたちが,学校に登校できる機会を新たに設けます。詳しくは,以下の内容をご確認ください。

臨時休業期間の延長について

さなぎになりました

 4月になり暖かくなってきた頃から,御所東小学校のプランターにトゲトゲした虫が見られるようになりました。パンジーの花や葉を食べて大きくなると,プランターから飛び出していろいろな場所へ行きます。どうしてかなとよく観察してみると,さなぎになっていました。茶色いさなぎに「金色」のボタンがついているようなさなぎです。金色のボタンがピカピカと光ってとても美しく,かっこいいです。この後,どうなっていくのでしょうか。
 見つけたときは,やさしくそっと見守ってあげてください。
画像1
画像2
画像3

臨時休業延長についてのお知らせ

 臨時休業期間延長についてのお知らせです。内容をよくご確認ください。
 このお知らせは,今週中に今後の課題とともに,ポストへ入れさせていただきます。

臨時休業延長のお知らせ

臨時休業延長に伴う特例預かりについて

特例預かり申請書

こいのぼり

 御所東小学校にこいのぼりが揚がりました。今日はとても良い天気で,青い空にこいのぼりがよく映えていました。時折さわやかな風が吹くと,気持ちよさそうにこいのぼりが空を泳ぎ,特例預かりで来ていた子どもたちが,そんなこいのぼりの様子を眺めていました。
 こいのぼりは「子どもが健康に育ってほしい」「子どもたちには,どんな環境にも耐え,立派に成長してほしい」という願いがこめられたものです。外出ができにくい今の状況ですが,御所東小学校の子どもたちには,今自分たちにできることを精いっぱいやって,健康に日々の生活を過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2

家庭訪問の日程変更等について

 来週に予定していました家庭訪問の日程・対応等について変更がありますので,お知らせいたします。

 来週は,どの学年も,4月30日(木)・5月1日(金)の2日間のどちらかに,学習課題やおたよりをポストインさせていただきます。
 新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ,対面はできる限り控えるようにとの通達がありましたので,今回はこのような対応にさせていただきます。ご理解ご了承いただきますよう,よろしくお願いします。
 また,先週分の課題については,学校のポストに入れていただくか,5月7日学校再開日に提出してください。どうぞよろしくお願いします。

京都市家庭学習応援コンテンツのご紹介

 休校期間中の子どもたちの自主学習に活用できる教材やインターネット上で利用可能なコンテンツについて紹介します。
 家庭学習として取り組み,規則正しい生活や学習の習慣づけにお役立てください。

 以下のリンクをクリックしてご覧ください。


京都市家庭学習応援コンテンツについて

プリントひろばご利用ガイド(小学校版)

臨時休業中に役立つコンテンツの紹介

文部科学省のホームページに,臨時休業中に役に立つコンテンツを
紹介するページがあります。(子供の学び応援サイト)
教科ごとに様々な教材が整理されています。コンテンツを見ながら学習に取り組めますよ。わかったことや考えたことをノートにまとめるといいですね。

下にリンクをはっておきますので,活用してください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

京都・学びプロジェクト

 京都市教育委員会,京都新聞,KBS京都テレビが「京都・学びプロジェクト」として,休校中の子どもたちの生活や学習に役立つ情報や番組を紹介します。KBS京都テレビでの放送スケジュールが決まりましたので,お知らせします。ぜひ視聴して,毎日の生活や学習にいかしてもらいたいと思います。
 放送スケジュールは,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

KBS京都放送スケジュール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp