京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up132
昨日:164
総数:263652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

1年生・2年生の前でこれまでの頑張りを魅せました。(6年)

画像1
今日は、1年生と2年生が6年生の演技を見に来てくれました。
6年生は今までの成果を発揮して、とても良い演技ができました。
本番まで、あと少し。頑張れ〜

トートバッグを作り始めています。(6年 家庭科)

画像1
家庭科の学習では、ミシンを使ってトートバッグ作りに取り組んでいます。
ミシンの使い方を確認しながら、安全に気をつけて制作しています。


4年生への発表に向けて練習しています。(6年 総合的な学習)

画像1
総合的な学習で取り組んできた「SDGs〜持続可能な社会へ〜」で学んだこと
を10月中旬に4年生に発表します。
発表に向けて、グループで練習を行い、お互いにアドバイスをしています。
4年生に分かりやすく伝わるように頑張っています。

体育発表会に向けて今週も一生懸命練習しました。(6年 体育)

画像1
10月1日の体育発表会に向けて、今週も練習に励みました。6年生の種目は100m走と学年競技「チーム・プレー〜One for all All for one」です。
子どもたちの真剣に取り組む姿を楽しみにしてください。

月と太陽の関係について学んでいます。(6年 理科)

画像1
 理科「月と太陽」の学習では、月と太陽の位置に着目して,月の形の見え方がどのように変わるのか学習しています。授業のはじめの学習で、運動場に出て、月と太陽の確認をしました。日がたつと月がどのように見えるのかこれから学習していきます。

リコーダーのテストをしました。(6年 音楽)

画像1
メヌエットの曲をテストしました。
サミングや「ソ」の♯に気を付けて演奏しました。


平安時代の文化の特色をキャッチコピーにしてまとめました。(6年 社会)

社会「貴族のくらし」では、平安時代の貴族の生活の様子や文化の特色をキャッチコピーにしてまとめました。現在まで受け継がれている年中行事や源氏物語、枕草子といった文学作品が誕生したことをキャッチコピーにしている子もいました。

画像1
画像2

夏休みの思い出を友だちと楽しく交流しています。(6年 外国語活動)

画像1
外国語活動「My Summer Vacation」の学習では、
夏休みの思い出を友だちと交流しています。
食べたもの(ate)、作ったもの(made)、出会った人(saw)、
行ったところ(went)楽しんだこと(enjoyed) などの表現を使って
楽しくやりとりをしています。


塩酸に金属を入れるとどうなるのか実験しています。(6年 理科)

画像1
理科の学習では、塩酸に金属を入れるとどうなるのか、実験をしました。
鉄とアルミニウムを塩酸の中に入れ様子を見ると、暫くするとアルミニウムから気泡が出てきて、次第になくなっていきました。鉄はあまり変化が見れませんでしたが、そのまま置いておくと鉄はどうなるのかを次の実験で確認することにしました。


お話を聞いて、想像しながら描いています。(6年 図画工作)

画像1
図画工作の時間では、お話を聞いて、内容を想像しながら絵を描いています。
1組の本の内容は、主人公と動物がたくさん出てくるお話です。一人ひとり描くものが違い、想像を膨らませて取り組んでいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp