京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up50
昨日:59
総数:261140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

地層作りに挑戦!!

理科「土地のつくりと変化」の学習で,地層がどのようにしてできるのかを学習しています。今回は,実際に土と水を流し入れて,地層を作ることに挑戦しました。5年生の「流れる水のはたらき」で学習したことを生かしながら,土を流し入れていきます。初めは慎重に水を流したために水だけが流れてしまう班もありましたが,「土が流れるように水を入れてごらん」というアドバイスで,どの班も上手に土と水を流し入れることができました。水と土を流し入れては10分ほど待つ,という作業を3回くり返すと,見事にどの班も地層ができており,歓声が上がっていました。本や映像などの資料で見るのは簡単ですが,今回のように実際に体験してみるとまた違った視点で地層について考えることができたようで,体験の大切さを感じた学習でした。
画像1
画像2
画像3

支部駅伝大会,頑張りました。

11月24日(金),南支部駅伝交流会兼大文字駅伝予選会が西京極陸上競技場で行われました。本校代表12名の児童は,ベストを尽くししっかりと最後まで走り切りました。応援の児童も声のかぎりたくさんの声援や歌で選手の背中を後押ししました。残念ながら大文字駅伝出場はかないませんでしたが,力をだしきった児童たちのすっきりとした笑顔を見ることができました。役員として参加してくださったPTAのみなさん,応援してくださった保護者のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

文化芸術鑑賞ワークショップがありました。

 11月22日(水),「ガイ氏即興人形劇場」の方に来ていただき,
ワークショップを行いました。
 発泡スチロールの玉を顔にして,指や手,腕の動きを工夫して,
童謡「雨々ふれふれ」に合わせて人形劇に挑戦しました。

 初めは手の動きがぎこちなかった子もいましたが,練習を重ねるにつれ,
どんどん上手になっていき,劇団の方にもたくさんほめていただきました。
 最後は,グループごとに役割を決めて練習しました。何グループかは,
舞台で演技を披露しました。

 ワークショップ後の感想では,「手や腕の動きだけで気持ちを表すのが
すごいと思いました。」「細かい動きが難しかったけど,やればやるほど
楽しくなりました。」などの声がありました。

 12月の文化芸術鑑賞当日に,代表2グループが全校のみんなの前で
人形劇を披露します。練習,がんばります!
 
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜解散式〜

 夕暮れが迫る運動場に6年生が帰ってきました!おみやげと,たくさんの思い出を抱えて笑顔の帰校です。
 帰校式では,代表が2日間で心に残った思い出を話してくれました。最後の宿泊行事が終わり,学習発表会,さらに卒業に向けて絆を深めていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜集合〜

画像1
 班活動を終え,集合場所の帝国ホテルにそろいました。
 予定時刻通りです。

修学旅行 〜タブレット〜

 明治村でタブレットの説明を受けています。これを持って見学します。
画像1
画像2

修学旅行 〜昼食〜

 明治村に移動して,昼食をいただいています。
 このあと12時15分から,タブレットを持って明治村を見学します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜名古屋城退城〜

 おみやげの袋を手に,名古屋城を退城します。バスで博物館明治村へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 〜おみやげ〜

 ここでおみやげを買います。
 待ちに待ったお買いもの。勢いよくお店へ!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜名古屋城〜

 開門と同時に入城,名古屋城を見学中です。
 とてもいいお天気!全員元気です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp