京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:178
総数:262129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

邦楽教室がありました。

9月8日(金),ゲストティーチャーの方を迎えて,邦楽教室を行いました。

この日に向けて,「さくらさくら」の曲を筝曲の数字で覚えたり,

「ふるさと」の二部合唱の練習を重ねてきました。

当日は祥豊ルームに7面も箏を用意していただき,7グループに分かれて

練習しました。

基本となる「七」の弦を探すのに「1,2…」と数えていた子どもたち。

先生から「琴柱の幅の広いところを探してごらん」とアドバイスをもらう

とほとんどの子がすぐに見つけることができていました。

右手の親指につめをはめ,いざ,演奏です。はじめは弦をはじくことに

四苦八苦していた子どもたちもあっという間にコツをつかんで,すらすら

演奏できるようになっていました。

先生からは「待っている間にきちんと友達の様子を見れているから,上手

にできるんですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

7人ずつ「さくらさくら」を合奏した後は,先生の「さくらさくら」を

聴かせていただきました。右手の3本のつめだけでなく,左手も使った

ダイナミックな素晴らしい演奏に子どもたちは聴き入っていました。

最後は,箏の伴奏で「ふるさと」を合唱しました。いつものピアノとは

違うやわらかい雰囲気の中で6年生の歌声が響いていました。

ゲストティーチャーのみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 避難訓練(不審者)
9/27 6年演劇鑑賞教室
9/29 祥豊ワールド
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp