京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:52
総数:262219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

5年生★花背山の家宿泊学習「スコアオリエンテーリング」2

最後はみんなで集まって採点です。

そのあとに出たジュースを美味しそうに

飲んでいました♪
画像1
画像2
画像3

5年生★花背山の家宿泊学習「スコアオリエンテーリング」

スコアオリエンテーリングです。

道中に様々な問題が出されています。

さぁ答えを見つけられるかな(^^)
画像1
画像2
画像3

5年生★花背山の家宿泊学習「集合写真」

昼食後に集合写真を撮っています。

お気に入りのポーズがあるようです(^^;)
画像1
画像2
画像3

5年生★花背山の家宿泊学習「昼食」

水車小屋がある芝生で昼食です。

お弁当を喜んで食べています♪

「俺,腹1分目」
「みかんいる?」

楽しそうな会話がいろいろ聞こえて
きます(^^)
画像1
画像2
画像3

5年生★花背山の家宿泊学習「入所式」

花背山の家につきました!!

景色が最高です。
気温は昨日より暖かいそうです。

入所式もしっかりできました♪
画像1
画像2
画像3

5年生★花背山の家宿泊学習「出発」

さぁ花背山の家に向けて出発です!!

画像1
画像2
画像3

5年生★花背山の家宿泊学習

画像1
画像2
5年生が花背山の家宿泊学習へ出発しました。
今日のめあては「自然・発見」
素敵な学びができるよう願っています。
いってらっしゃい!

5年 キャンプファイヤーの練習をしました!

宿泊学習のレク係が担当する、キャンプファイヤーのレクリエーション練習をしました。それぞれが準備した遊びを順番にやっていきました。とても楽しそうに参加する子どもたちの姿が印象的でした。当日も全力で楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 算数「平均とその利用」〜パート2〜

2組でも自分の歩幅を測りました。自分と友達の歩幅を比べてみたり、計算方法を工夫してみたりして楽しそうに学習する様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数「平均とその利用」

算数の学習で、自分の歩幅を測りました。いつも通りに、10歩歩くことを5回繰り返し、そこから平均を出し、歩幅を計算しました。みんなで楽しそうに測り、和気あいあいとした雰囲気がありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp