京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up57
昨日:173
総数:262767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

5年生 授業参観

国語「古典の世界」の学習では,「徒然草」等を音読したり,暗唱したりして,言葉の響きやリズムを楽しみました。
「目的に応じて引用するとき」の学習では,同じ文章から目的に応じて引用カードを書きました。日本の森林の特徴について,いろいろな視点から考えることができました。
画像1
画像2

理科「生命のつながり めだかの誕生」

画像1
画像2
5年生になってはじめての理科室での活動です。
双眼実体顕微鏡を使って,めだかの卵を観察しました。
子どもたちは,とても小さいめだかの卵の中の様子まではっきり見えることにびっくり!!
小さいながらも,ちゃんと目があり,生命の力はすごいと思いました。
これからこの卵がどのようになっていくか楽しみです。

外国語の学習 ALTの先生と一緒    〜5年生〜

画像1
 今日は初めてのALTの先生が授業に来てくださいました。2時間目は2組へ,3時間目に1組にきてくださり,一緒に楽しく学習しました。どちらの学級でも自己紹介と簡単なゲームをして過ごしました。自己紹介では使える外国語を使いつつ,わからないところは日本語を使いコミュニケーションを取りました。
 2組は授業終了後,一緒に鬼ごっこをして遊び,1組は中間休みに黒板にウェルカムメッセージを書きました。

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp