京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:190
総数:261888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

はじめての委員会活動

はじめての委員会活動に参加しました。
それぞれの委員会で,どのような活動をするのか真剣な表情で話を聞く子ども達。
これから,学校のためにがんばってくださいね!
画像1画像2画像3

図画工作 立ち上がれ!ワイヤーアート

図画工作では,針金を使ったワイヤーアートを作っています。

足のような部分を作って立ち上がらせたり,丸い底を作って足をつけて立ち上がらせたり…
思い思いのワイヤーアートが形になってきました。
画像1
画像2

音楽 リコーダー学習

歌えない代わりに,手話で表現する学習をしていました。
今日はそのまとめの活動として代表の児童が,前に出て発表してくれました。

また,活動の前後にしっかり手洗いをし,リコーダの管理をしっかり行いうことで,リコーダーの学習ができるようになりました。

休校中から,課題で練習していた「小さな世界」を演奏しました。
美しい音色を響かせることができ,子ども達からも楽しいと感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

国語 日常を十七音で

国語の学習では,日常の風景を俳句に表す活動をしました。

はじめは見たままの日記のような作品でしたが,例えを入れたり,言葉の順番を変えたりする中で,味わい深い作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

国語 言葉の意味が分かること

国語「言葉の意味が分かること」で学習したことを参考資料と照らし合わせて,自分でも要約して伝える活動をします。

そのために,まずは参考資料をしっかり読みます!
日本と他の国との文化や言葉の違いついての資料を興味深く読んでいました。
画像1
画像2

When is your birthday?

外国語の学習では,When is your birthday?のフレーズを使って,コネクト3(3目ならべ)をしました。
友達との距離を空けながらの活動になりましたが,上手くWhen is your birthday?を使って,英語で月や日を伝え合うことができていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp