京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up45
昨日:149
総数:264241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引渡訓練ありがとうございました。6月17日(月)は、代休日です。

ダンス係

ダンス係さん始動。今回は、係のメンバーによるアンケートタイム。何をダンスしたいか…でした。どんな曲が選ばれたのか、楽しみです。
画像1

天気や遊びの表現に慣れ親しもう

今日はALTの先生に来てもらい、「Let’s ○○」と言われたらその通りに動くゲームをしました。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

「わすれられない気持ち」

画像1
画像2
これまで生活をした中で、自分の心に残っていることから、表したいことを考えました。どんな場面を表現したいか、今日は、友だちと話したり、文字で表したりしながら、表現しました。

わり算の筆算

画像1
画像2
前日に引き続き、割り算の筆算の定着のため、時間を設けました。自分なりに、一つの筆算に説明を付け加える子、友だちと話しながら方法を確認する子、自分で計算スキルを進めていく子…などなど。自分に合わせて、学習を進める力をつけてほしいと思います。

4年 水泳学習8

シャトルバスに乗って帰ります。子どもたちはとっても楽しかったようで、「給食まだかなー」と口々に話す声が聞こえました。
今日は初めての場所で、とても疲れたと思います。ゆっくり休んでくださいね。

画像1

水泳学習7

画像1
画像2
画像3
そろそろ練習も終わり。それぞれの先生の話をしっかり聞いて、
次の時間も同じグループで練習をすること、先生の名前を教えてもらい、
「ありがとうございました」
「さようなら」
と大きな声が響きました。

4年 水泳学習6

画像1
画像2
クロールで25メートル。すいすい泳ぎます。

4年 水泳学習5

画像1
画像2
画像3
けのびの練習でしょうか。とても生き生きしています。

4年 水泳学習4

このグループは、ヘルパーをつけ、手をつないでぐるぐるぐる。
画像1
画像2
画像3

4年 水泳学習3

施設の先生の話を聞き、楽しそうに活動しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp