京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up73
昨日:160
総数:266920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

4年 理科「雨水のゆくえ」

 雨が降った後、雨水はいったいどこへいくんだろう?
こんなことを問いかけると、「どこかへ流れていく!!」とか「土の中にしみこんでいくんじゃない?」「蒸発するんだよ!!」などという意見がたくさん出てきました。
じゃあ、雨水が流れるならどうゆうふうに流れるんだろう?ということで、校庭の土を使って実験してみました。当日はちょうど雨が降っていて、運動場に水たまりができる様子も見れました。そして、雨水が高いところから低い所に流れていく様子を確認することができました。
画像1
画像2
画像3

今,これにハマってます!

画像1
画像2
画像3
 見てください!この集中力!そして,廊下がきれいになっているのがお分かりいただけるでしょうか?
 6年生の真似をして突如として始まった廊下掃除,1組も2組も夢中になって床をきれいにしてしてくれました。
 今日は,朝休みも,中間休みも,昼休みも掃除時間も,ずっと誰かが床を磨いてくれるという,素敵な一日でした☆

4年 書写「林」

 今日は「林」という字を書きました。同じ字が左右に二つあるよ。でも、少し違うけどどこが違うかな?などと先生に質問され元気に答えながら、字の形をしっかり確認していました。納得がいくまで何度も書く子もいて、みんなよく頑張っていました。
 2組は来週です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年「音楽」いろいろなリズムを感じ取ろう

 3種類のリズムを使って,グループで好きなリズムをつくり発表をしました。
画像1
画像2

4年 ツルレイシ

 夏休みが明けて、ツルレイシの観察をしました。子どもたちはツルレイシの実の色が変わっていてビックリ!!実の中を見てみると赤い種がたくさん入っていました。初めて見る赤い種に子どもたちは興味深々でした。触ってみたり、においをかいでみたり。指で触っていると、硬い種が出てきました。初めに植えた種とそっくりでみんな大喜び。こんな風に植物が育つんだなぁと感じたようです。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展

 夏休みの作品展を見に行きました。いろいろな作品に「これすごい!」と、感動しながら見ていました。4年生の作品も、高学年らしさを感じる素敵なものばかりで、さすがだなと感心しました。
 おうちでもいろいろな声掛けやご協力をいただいたことだと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年「算数」2けたでわるわり算の筆算

 算数は,2けたでわるわり算の筆算の学習が始まっています。商や余りの数の大きさに気を付けて学習を進めています。
画像1
画像2

4年生 算数

あまりのあるわり算の学習をしました。
80÷3をどのように考えたのか、図を使って自分の考えを説明しました。
「10円玉で考えると…」と、友だちにノートの図を指し示しながら、伝えていました。
答えの確かめの式で、自分の答えが正解だとわかると、「できた!」「確かめられるのいいなあ。」とうれしそうでした。
画像1
画像2

4年「ふれあいコーナー」

 今日の道徳では,ふれあいコーナーの掲示を作りました。
人を大切にすることについてグループや全体で考えた後,大切にしたいことを五・七・五に表しました。
 給食室付近の掲示板に貼りますので,良かったら個人懇談会の時にご覧ください。
画像1

4年 理科「とじこめた空気や水」

 空気や水に力を加えると体積はどうなるのか実験しました。自分の予想と合っていたり、違っていたり、実験することで空気と水の違いに気づきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp