京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up159
昨日:144
総数:265575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

京都モノづくりの殿堂・工房学習2

 作った温度計を使って実験しています!温度によって光る色が変わります。
おうちでも活用できそうですね!
画像1
画像2
画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習1

 生き方探究館の京都モノづくりの殿堂・工房学習に行ってきました。
堀場製作所の「はかる」装置を作る体験をさせてもらい,世界に1つだけの温度計づくりに挑戦しました。
しっかりと話を聞いてから作業を開始したり,「手を止めてください」でまた話を聞くことができていたりしたことも,たくさんほめてもらいました☆
画像1
画像2
画像3

4年 体育「ハードル走」

 今、体育ではハードル走に取り組んでいます。初めてのハードル走ですが、自分の跳びやすい間隔を見つけてみんな意欲的に跳んでいます。また1,2,3のリズムで跳べるように頑張ったり、速さに挑戦したりする子もいます。ハードル走はラスト1回。自分の目標を達成できるよう頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「雨のゆくえ」

 「水は空気中に出るのだろうか。」という学習問題を解決するため、二つのコップを使って水の様子を調べています。一つはラップをして、もう一つはラップをしないで日の当たる場所に置いています。ラップをしていない方に入っていた水が日ごとに減っていく様子を見て、目に見えないのに不思議だなぁと感じている子もいました。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作「言葉から色・形」

 今、子どもたちは「お話の絵」の作成に取り組んでいます。お話を聞いて、自分が想像した場面を紙を使ったり、タブレットを使ったりしながらスケッチをしています。来週はいよいよ画用紙に下書きを描き、色を塗っていく予定です。どんな作品になるのでしょうね。楽しみながら取り組んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「雨水のゆくえ」

 雨が降った後、雨水はいったいどこへいくんだろう?
こんなことを問いかけると、「どこかへ流れていく!!」とか「土の中にしみこんでいくんじゃない?」「蒸発するんだよ!!」などという意見がたくさん出てきました。
じゃあ、雨水が流れるならどうゆうふうに流れるんだろう?ということで、校庭の土を使って実験してみました。当日はちょうど雨が降っていて、運動場に水たまりができる様子も見れました。そして、雨水が高いところから低い所に流れていく様子を確認することができました。
画像1
画像2
画像3

今,これにハマってます!

画像1
画像2
画像3
 見てください!この集中力!そして,廊下がきれいになっているのがお分かりいただけるでしょうか?
 6年生の真似をして突如として始まった廊下掃除,1組も2組も夢中になって床をきれいにしてしてくれました。
 今日は,朝休みも,中間休みも,昼休みも掃除時間も,ずっと誰かが床を磨いてくれるという,素敵な一日でした☆

4年 書写「林」

 今日は「林」という字を書きました。同じ字が左右に二つあるよ。でも、少し違うけどどこが違うかな?などと先生に質問され元気に答えながら、字の形をしっかり確認していました。納得がいくまで何度も書く子もいて、みんなよく頑張っていました。
 2組は来週です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年「音楽」いろいろなリズムを感じ取ろう

 3種類のリズムを使って,グループで好きなリズムをつくり発表をしました。
画像1
画像2

4年 ツルレイシ

 夏休みが明けて、ツルレイシの観察をしました。子どもたちはツルレイシの実の色が変わっていてビックリ!!実の中を見てみると赤い種がたくさん入っていました。初めて見る赤い種に子どもたちは興味深々でした。触ってみたり、においをかいでみたり。指で触っていると、硬い種が出てきました。初めに植えた種とそっくりでみんな大喜び。こんな風に植物が育つんだなぁと感じたようです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp