京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up63
昨日:223
総数:261029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

ほしい果物を英語で尋ね合いました。(4年 外国語活動)

画像1画像2
外国語「What do you want?」の学習では,
果物や野菜の言い方やほしい物を尋ねる言い方に慣れ親しんでいます。
今週はオリジナルパフェを作るために,欲しい果物を尋ね合いました。
とてもすてきなオリジナルパフェができています。

すてきな作品が仕上がりました。(4年 図画工作)

画像1画像2画像3
図画工作科「ギコギコ トントン クリエイター」がついに完成しました。
一人ひとり,個性豊かな作品が仕上がりました。
家庭で大切に使ってほしいです。

なわとびの学習をしています。(4年 体育)

タイミングを合わせながら,なわとびをしています。
両足跳び,片足跳び,かけ足跳びの基本の技から行い,
交差跳び,あや跳び,二重跳び等に挑戦しています。
冬休みの宿題でもなわとびを行うので,どんどんできる技をふやしてほしいです。

画像1

自分の好きな色を伝え合いました。(4年 外国語活動)

外国語「Alphabet」の学習では,小文字のアルファベットに慣れ親しんでいます。
今週は友だちの好きな色を尋ねるアルファベットクイズをしました。
子どもたちは楽しんで友だちと交流していました。

 
画像1
画像2

2組主催の仲良しフェスティバルを行いました。(4年)

今週は4年2組が主催で「けいどろしっぽとり」を行いました。
1組とは違ったルールで行い,子どもたちは学年で楽しく取り組むことができました。
自分たちで司会進行や役割を担って行う学習を3学期も実施したいと思います。

画像1
画像2

エコライフチャレンジの振り返りをしました。(4年 総合的な学習の時間)

画像1画像2
夏休み中に取り組んだエコライフチャレンジ。
ワークブックを気候ネットワークの方に見ていただき,
取組結果がエコライフ診断書として送られてきました。

子どもたちはエコライフ診断書を見て,日々の生活の中で
自分にできることを考えて今後の生活に生かそうとしていました。

茶色のこびんをきれいに演奏しています。(4年 音楽)

音楽室で「茶色のこびん」を演奏しています。
木琴や鉄琴,打楽器などパート毎に分かれてみんなで演奏に励んでいます。全体で合わせた時は,きれいな音色が響き渡るようになりました。
クラスが一丸となって取り組む姿が見ることができて嬉しいです。

画像1
画像2

京都府南部のお茶づくりについて学んでいます。(4年 社会)

社会科の学習では,京都府のお茶づくりがさかんな地域について学習しています。
栄養のある土や霜を防ぐ霧のおかげで,宇治市周辺はお茶づくりにあった気候であることや,永谷宗円さんが宇治茶製法を生み出し全国のお茶が宇治茶製法でつくられるようになったことなどを学びました。
ご家庭でも,この機会にお茶を飲んでお話していただければと思います。
画像1

学年で仲良しフェスティバルを行いました。(4年)

今回は4年1組の主催で「けいどろしっぽ取り」を行いました。
子どもたちが司会進行を行い,役割(お知らせ係,はじめの言葉,整列・誘導,ルール説明,審判,終わりの言葉)を決めて責任を持って取り組むことができました。     
またお家でもお話を聞いてみて下さい。

画像1
画像2

かなづちを使って木を組み合わせています。(4年 図工)

図画工作科「ギコギコ トントン クリエイター」では,
のこぎりを使って切った木をくぎや接着剤で組み合わせています。
子どもたちは3年生で学習した金づちを使って,くぎを一生懸命打っていました。
組み合わせた後は,やすりを使って作品をきれいに仕上げていました。
今週は絵の具で色塗りをします。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp