京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up3
昨日:36
総数:269139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

3年 国語 図書館へ行こう

画像1
司書教諭の先生に、読聞かせをしていただきました。

本を見ずに、話をしてくださいました。
お風呂に入ろうとしていたがちょうが、肝心なあるものを忘れているお話で、
気づいた子どもたちがニコニコしていました。



3年 体育 ポートボール

画像1
画像2
ポートボールの学習が始まりました。

ゴールマンにパスを渡すことができれば得点が入ります。
パスの練習をした後、試合をやってみて、ルールを確認しました。

チームで役割を分担して、ボールをつなぐことができるように
練習していきます。

3年 社会科 安全なくらしを守る

画像1
画像2
社会科の授業で、日々安全な暮らしを守ってくれている
消防士や消防団について学習しています。

今回は、学校にある火事への備えを探しに行きました。
防火バケツや消火器など、いろいろなそなえを見つけて写真に撮ります。
学校でもいろいろな備えがされていることが分かりました。

3年 図画工作 くぎうちトントン

画像1
画像2
くぎうちトントンで作った作品の写真を撮って、
交流しました。

自分の作品の、みんなに見てほしいところを紹介したり、
友達の作品の素敵なところを見つけたりできました。

それぞれが形や色、釘の打ち方を工夫していて、楽しい交流となりました!

3年 学校行事 人権標語の交流

画像1
画像2
各クラスで作った人権標語と、その標語にした理由の動画を見ました。

それぞれのクラスで、いろいろな思いをもって
作っていることがわかりました。

「思いやりってやっぱり大事だな」
「クラスで頑張っていることもわかったよ」
など、他の学年やクラスの人権標語からも、学ぶことがたくさんあったようです。

3年 理科 電気の通り道

画像1
電池と豆電球の間の導線を長くすると、
明かりがつくまでの時間は変わるのか調べました。

導線が長くなっても、明かりはすぐにつくことがわかりました。
班で導線を持ったり協力して実験することができました。

3年 SHOHOタイム 公園調べ

画像1
画像2
公園調べに行ってきました。

公園にある気になるものについて、
もう一度公園に行って観察しました。

もう一度見てみることで、新たな疑問がわいてきたようです。
また調べていくのも楽しみですね。

3年 人権標語の作成

画像1
人権朝会で発表する人権標語の動画を撮影しています。

リーダーたちが中心となって協力して進めています。

3年 秋祭り

画像1
画像2
読み聞かせをしてきたお礼に、
1年生が秋祭りに招待してくれました。

どんぐりや松ぼっくりなどで作ったおもちゃの
遊び方を教えてもらって、一緒に遊びました。

いろいろなおもちゃがあって、とても楽しい秋祭りでした!!

3年 国語科 1年生への読み聞かせ

画像1
画像2
班で選んだ本を1年生に読聞かせに行きました。

今日は最後の班の読聞かせでした。

役割分担も、読み方も練習してきた成果が出せたようでした。
一年生から
「声の大きさがよかったです」
「面白かったです」などの感想をもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp