京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up68
昨日:160
総数:266915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

3年 はみがき教室

歯磨き教室がありました。

歯科衛生士の方が来てくださり、虫歯ができる理由や予防の仕方、

歯の磨き方などを教えてくださりました。

虫歯にならないように大切な3つのことを最後に教えていただきました!

ぜひ、ご家庭で聞いてみてください^^


画像1
画像2
画像3

3年 外国語 This is for you

画像1
画像2
外国語活動では、形を英語で言う勉強をしています。

今日は、いろいろな形を組み合わせて違う形を作りました。
班でお店屋さん役とお客さん役に分かれて、
自分たちが欲しい形のカードを英語で伝え合いました。

いろいろな形ができて面白かったです。

3年 国語 はんで意見をまとめよう

画像1
画像2
国語の学習で班で話し合って決めた本を、
一年生に読聞かせに行きました。

タブレットを使って一年生が絵を見やすいように工夫したり、
一年生に届くように読み方も工夫しています。


3年 理科 電気の通り道

画像1
画像2
電気の通り道の学習をしています。

乾電池と豆電球をどのようにつないだら
明かりがつくのかを調べました。
そして、ついた時のつなぎ方と、つかなかった時のつなぎ方を
ロイロノートでまとめました。

明かりがつくと「ついた!」と喜んでいました。

「乾電池とつないでもあかりがつかないところがあるな」
「明かりがついたところがわかるように、教室の電気消してみたい」
など、いろいろなことに気づいたり、興味がわいたりした様子でした。

3年 国語 すがたをかえる大豆

画像1
画像2
すがたをかえる大豆の学習が始まっています。

音読が、クラスで声をそろえて大きな声でできています。

また、大豆をおいしく食べる工夫とその例をロイロノートを使って
まとめました。
おいしく食べるためにいろいろな工夫がされていることがわかりました。

3年 SHOHOタイム

画像1
学年で作った学習問題について、
立てた予想をみんなで交流しました。

国語で学習した話し合いの仕方を使って、
班で話をしました。

いろいろな予想が出てきて、これから調べていくのが楽しみです。

3年 係活動

画像1
画像2
クイズ係が休み時間にクイズを出してくれました。

「雨の日に服を着せてもらえないものは?」

など、なるほど〜となる問題がたくさんでした。

3年 一年生への読み聞かせ

画像1
画像2
1年生に、国語の時間に話し合って決めた絵本の
読みきかせをしました。

一年生が見やすく、よく聞こえるように練習してきました。
一年生が一生懸命聞いてくれて、拍手ももらって嬉しそうでした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp