京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up86
昨日:166
総数:261783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

3年 社会見学1

画像1
画像2
画像3
 ずっと楽しみにしていた社会見学に行ってきました。
まずは、土井志ば漬本舗の工場へ。親切に出迎えていただき、しば漬のできる過程を詳しく教えていただきました。
 なすがしそと塩と一緒に大きな桶に入っていく様子をじっと見つめる子どもたち、初めて見る作業に興味津々でした。

3年 社会見学2

画像1
画像2
画像3
 見学の後はビデオを見たり、質問したりする時間もありました。いましかできない質問タイムに、たくさんの子どもたちが手をあげていました。「働いている人は何人ですか?」「どれぐらいで出来上がるのですか?」など。メモも一生懸命に書いており、学びの多い時間となりました。
 次は、将軍塚へ。

3年 社会見学3

画像1
画像2
画像3
 雨が降り出してしまい、こどもの楽園での昼食は中止になりました。とても残念に思っていましたが、将軍塚に着くと雨がやみ、明るい太陽が出てきました。将軍塚にある芝生の上でみんなでお弁当を食べました。みんなとても嬉しそうでした。
 そして、いよいよ青龍殿大舞台へ。ここから見る京都市の景色に子どもたちから「お〜っ!!」という歓声が。景色の美しさに「ずっと見ていたい。」と言っていた人もいましたね。みんなで平安神宮の鳥居を探したり、京都タワーを見たりしました。そして、新幹線が走っている姿を見て大喜びでした。思い出に残る社会見学となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp