京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up21
昨日:149
総数:266708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

2年生との交流活動

2年生が校区たんけんで学んだことを3年生に発表してくれました。
それぞれ調べた場所の紹介をしたりクイズをしたりと,楽しい発表になっていました。
3年生も先輩として,しっかり聞く姿がありお兄さん・お姉さんになってきたように感じました。
画像1画像2

運動会に向けて!

運動会に向けて全校ダンスも決まりました。
休み時間に流して,練習しています。
画像1

運動会練習をがんばっています!

2学期が始まり,早速運動会の練習に汗を流しています。
まずは団体競技の練習です。
チームで力を合わせ,作戦を考え練習を重ねる姿は,とても頼もしいです。
画像1画像2

理科 ゴムの力で車を動かそう

画像1
画像2
画像3
 体育館で,理科の実験をしました。ゴムを引っ張る長さを変えると,走る距離はどのように変わるかという実験でした。ゴムを10cm引っ張った時,ゴムを15cm引っ張った時,ゴムを20cm引っ張った時と順に長く引くと,明らかに車の走った距離が伸びていました。正確に距離を記録する姿がありました。一つの条件を変えるとどう変わるか,理科的な考え方ができました。

朝登校してみると…

画像1画像2
朝登校してみると廊下で子どもたちがざわざわ…
その視線の先には,モンシロチョウが。
観察していた場所とは違うところでサナギになっていたため,子どもたちは驚いていました。
これから続々サナギがチョウになっていきます。

フォークダンス

画像1画像2
体育の学習でフォークダンスをしています。
マイムマイムのステップには苦労している児童も多いですが,友だちと息を合わせて楽しみながら活動しています。

うれしかったあの気もち

画像1画像2
図画工作「うれしかったあの気もち」では,3年生で始まった学習を中心に,ドキドキわくわくした気持ちを絵に表しています。
自分の思いが絵に表れるよう,子どもたちは毎時間集中して取り組んでいます。

サナギになりました

画像1画像2
理科の学習で育てているモンシロチョウがさなぎになりました。
学習を始めて最初のサナギです。
無事にチョウになるか,ワクワクドキドキです!

世界のあいさつ

画像1画像2
3年生で外国語活動が始まりました。
はじめの学習は「世界のあいさつを知ろう」でした。学習で取組んだいろいろな国のあいさつについての掲示を廊下に貼ると,「なんて言ったっけ?」とめくってみる様子が見られました。

モンシロチョウを育てています

画像1画像2
理科「こん虫をそだてよう」の学習で,モンシロチョウを育てています。
モンシロチョウのたまごのついたキャベツの鉢をろう下に置き,成長の様子を観察しています。
休憩時間などに鉢を見に行くと,「どこにいるんやろう」「幼虫の色が変わってる」「めっちゃ大きくなってる!」と興味津々。
この日は休み時間に「モンシロチョウが皮脱いでる!」と教えてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 図工展
2/22 図工展(12時まで),スクールカウンセラー
2/23 タグラグビー支部交流会
2/25 クラブ(最終),なかよし集会(中間)
2/26 ALT,6年租税教室,1年ウサギの教室
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp