京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up28
昨日:164
総数:263548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

2年生 1年生を学校探検に案内しよう

画像1
画像2
1年生を学校探検に案内しました。まずは自分たちが学校の秘密を知るところから始まり、たくさんの準備をしてきました。この日のためにチームに分かれて2年生として大変よく頑張りました!

2年生 1年生を学校探検に案内しよう

画像1
画像2
画像3
 今日の2・3時間目に、生活科の学習で1年生を学校探検に案内しました。事前に、2年生で学校を探検し、案内したい場所を考えました。そして、紹介したい内容を考え、発表練習をしてきました。

2年生 1年生を学校探検に案内しよう

画像1
画像2
画像3
 部屋の発表をするだけでなく、部屋の中を探検したり、楽器をさわったりと、1年生に楽しんでもらえる工夫を考えた2年生。1年生を教室に送り届けたあとは、「どこが楽しかった?」と聞いたり、「こうやって書くんだよ。」と、先輩らしく声をかけることができました。
 他学年との交流ができない時期もありましたが、これからは、このような交流の機会を増やしていけたらと考えています。

2年生 1年生を学校探検に案内しよう

画像1
画像2
画像3
 学校中の特別教室の中で、1年生に伝えたい部屋を考え、発表しました。1年生を案内するチームもあり、静かに学校の中を案内していました。

2年生 体育 リレーあそび

画像1
画像2
体育科でリレーあそびの学習が始まりました。チームに分かれて勝つためにはコーンをどのように回るといいのか、バトンをどのようにパスをすればよいのかを作戦タイムで考えて取り組みました。チームのために一生懸命走る姿がとても素敵でした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp